Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

紀伊長島~尾鷲間の漁港を廻ってきました。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

紀伊長島~尾鷲間の漁港を廻ってきました。


友人と一応アオリイカ狙いのエギングで紀伊長島~尾鷲の間にある漁港をランガンしてきました。

f:id:familyfishing:20161109200248j:plain



今回はコマセや青虫は持たずにエギとメタルジグのみでした。

今回ばかりはボウズの可能性あったので友人にも行くかどうかは「〇〇さんの自由意志です」とお伝えしておきました。


夜釣り禁止が漁港もありますのでそのあたりくらいが参考になるのかな。


こちらを2時30分に出発して
紀伊長島ICを降りて、まずはサークルK(2019年現在、ファミリーマート)で朝ごはんを購入(いつも石倉渡船へ行く時に右手に見えるお店)



JR紀勢線の踏切を渡って、そのまま行くと石倉渡船(今年はカマスの喰いがまだイマイチの模様)ですが、手前の磯へ。




しかし、先駆者ありで断念。電気ウキで釣りしてた。

朝は寒かった~、おかげで今週は風邪気味。

さあ、ここから漁港めぐりです~


2020年9月17日(木)放送の釣り百景では、南紀のエギングでしたね。
三重南部、南紀方面も9月以降になると新子シーズンインです~



[ 目次 ]

 





f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 紀伊長島港



大波止ではなく、小さい方の波止。




ここにも先端に先駆者いたので声かけてみましたがエサ釣りのようでした。

墨跡を探すけど無い。
エギングを少々やったけど、30分ほどであきらめて次の漁港へ。


 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 海野浦漁港

 

 


白灯堤の先端付近でエギング開始。

ここも30分ほど、やってみたけど何も無しで撤収しました。
ただ、先端付近は水深もあって、テトラブロックがあるので根魚を狙うと良さそうです。

f:id:familyfishing:20171224203519j:plain










実際に2018年に再度、訪れたときはブラクリ仕掛けでキジハタが釣れました。

f:id:familyfishing:20171224203521j:plain





沖のテトラにはボートで渡ったグループが何やら会話しながら釣りしてた。

目立った墨跡は無し。


google mapを見ると、左下の方にサーフがあるのが分かるかと思います。ここからフラットフィッシュ(ヒラメ)などが狙えますし、サーフエギングをやってみる価値あり。



徐々に夜が明けてくる。


 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 道瀬港

上記の漢字を書いて、「どうぜこう」と読むらしい。




L字堤防や小突堤のあたりには結構な人がエギングやエサ釣りをしていたけど、自分たちは行き着いた場所はちょっと離れた海岸のところでした。
どうやら、ここは人工の砂浜とのこと。


日の出がキレイですw

f:id:familyfishing:20161109200249j:plain



堤防や小波止からエギング(1時間)やってみるも、アタリは無し。

f:id:familyfishing:20161109200250j:plain





小波止にはほんの少し墨跡がありました。


 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 三浦漁港

 


広くてのんびりした漁港。





駐車スペースもありました。

f:id:familyfishing:20161109200246j:plain


三浦漁港の近くにはフィッシング光栄がありますね。

f:id:familyfishing:20161109200245j:plain


先駆者の人はエギンガーが1人(オレンジの青年)、チヌ狙い、サビキ?が1人。
赤灯堤付近まで歩いていって、エギンガーに声をかけてみる。

f:id:familyfishing:20161109200247j:plain



「1回アタリありました」とのこと

俄然、やる気になってきた。


墨跡も今までよりもたくさんある。
すると、友人が「あれ、イカじゃない」と確かにイカっぽい。

f:id:familyfishing:20161109200244j:plain



エギの誘いを入れてみるけど、反応なし。


ここではかなり粘った。













けど、ダメでした。
というよりも、最初にここの漁港に来るべきだった。


移動。

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 白浦漁港

さっきのオレンジのエギンガーがいた。



釣りそうな人は結構、粘り強くやってますね。
駐車はトイレの前にとめて、歩いて堤防へ行きましたね。

f:id:familyfishing:20161109200243j:plain



f:id:familyfishing:20161109200242j:plain
f:id:familyfishing:20161109200241j:plain
 

自分たちは白灯堤の方のテトラからエギングを開始。

f:id:familyfishing:20161109200239j:plain
f:id:familyfishing:20161109200240j:plain
 


すっかり日も昇り、あれだけ朝寒かったのに
暑いくらいの陽気になってきた。

30分くらいやってみたけど、異常なしで次へ。

ここは夜釣り禁止です。

googlemapで見ると白浦漁港の左側に波止がありますね。
網が干されていないときにエギングで訪れたことがあります、右側には地磯へ渡れます。

とても雰囲気が良くアオリイカが釣れそうでしたがノーバイトでした。

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 島勝漁港

 

ここもいい雰囲気の漁港でした。

白灯堤の根元のテトラ付近と
白灯堤の堤防からそれぞれエギング、メタルジグをやってみたけど
異常なし。


2020年1月追記:白灯台の先端部分で友人がヤエンをしていたところ、勝手に伊勢エビが釣れていました。

f:id:familyfishing:20161109200238j:plain

 

 

ここで納竿となりました。

f:id:familyfishing:20161109200236j:plain
f:id:familyfishing:20161109200235j:plain
GoogleMapを見ると、「和具の浜海水浴場」が見えると思います、海水浴シーズンはダメですけど、それ以外は割と穴場です。 

 


三浦、白浦、島勝の各漁港ではサビキ釣りをしていた人やエサ釣りをしていた人は
何かしらの魚を釣り上げていましたよ。


ここも夜釣り禁止です。

今回、まわった各漁港のいずれでも
駐車スペースはありましたし、駐車料金の徴収はありませんでした。

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村