Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

ローション並みのヌルヌル。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

 


先日の釣行で釣ったメダイ


釣ったのは初めてであった

 

familyfishing.hatenablog.com

 

 

釣る前の予備知識として、とにかく体表から大量の粘液を出すというのである。


そのため、フィッシンググローブの代わりに突起物付きのゴム手袋を、さらにクーラーボックス内で他の魚と同居を避けるために専用の袋を持っていった。

 

 

自宅に帰り、さっそく袋から取り出すと
もうローション並みのヌルヌル粘液が滴っていましたね



予備リールとして持参したスピニングもなぜか濡れていましたので丁寧に洗って、スタンドオンして乾かします

ゴメクサスのリールスタンド

ゴメクサス (Gomexus) リール スタンド シマノ ダイワ スピニング リール 用 20 エクスセンス BB など用 ボディーキーパー アルミ 42mm




 

 

 

 

 

シンクの排水溝が詰まりそうと思いながらさばき始めたのであった。





[ 目次 ]

 

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 全身ローションのメダイを捌く

 

 

まず、メダイ全体に粗塩をふる

メダイに粗塩をふる








そして、突起物付きのゴム手袋でゴシゴシと鱗を取るような感じでヌメリを取っていく


メダイのヌメリを取っていく



 

と、後で気づいたのだがメダイを捌く工程で大変なのはココまで


あとはすごい楽なんです。

メダイの骨は案外やわらかい



 

まず、骨が柔らかいから包丁でブッタ切る必要がない


50cm級のメダイでもすんなり包丁が入っていきます


あと、骨も少ない

メダイを3枚卸ろしにする



 

3枚卸しも、そぎ切りも難無く終了

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain メダイの刺身

 

 


メダイの食味はよく、
太平洋側よりも日本海でとれたものの方が高い


メダイのレシピはいろいろあり、何でもイケるお魚のようだ。

参考URL↓

www.zukan-bouz.com



 


捌いている時から分かったけど、脂乗りがすごい!!

 

メダイ、レンコダイ、アジ、クロムツの炙りの刺身4種盛りです

レンコダイ、メダイ、アジ、クロムツの刺身4種盛り




 

手前に位置しているのがメダイです
やわらかくて、脂のりがすごくて、とろけます。

メダイの刺身




 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain メダイのフライ

 


脂のりのりのメダイをフライにしました。

メダイとアジのフライ



 

ジューシぃーです~

一部、大葉をのせたアジフライも

メダイとアジのフライ



 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain メダイの西京焼き

 

 

2021年は、あらゆる魚を西京焼きにして食べていこうと思っています。


私が西京漬けと出会ったのは今から20年くらい前、営業系女子にエスカの鈴波に連れていってもらった。

その時、食べたのは銀ダラだったと記憶しているけど、その旨みとまろやかさに感動したものである。


さて、下ごしらえは
メダイは柵の状態で粗塩を降って、冷蔵庫で寝かせた

メダイの切り身




メダイ切り身 6切分

メダイを切り身にしていく




調味料
西京味噌 100g
料理酒 大さじ2
みりん 大さじ2


1、調味料を混ぜ合わせる
2、メダイを切り身にして1に付けながらジップロックに入れていく

メダイを西京みそに漬けていく




3、ジップロックを冷蔵庫で1~4日寝かせる

メダイの西京焼きをジップロックで保冷する




4、軽く水で洗う、または漬け味噌をぬぐってそれとなく取る
5、焼く

西京焼きをグリルで焼いていく



 


メダイの西京焼きの完成です

メダイの西京焼き



 

 

食べた感想は、肉厚すぎて表面は美味しかったけど中の方は漬かっていないので、まろやかさに欠けた。


肉厚じゃない尾っぽの方は抜群でした。

 

 


今年はサバ、サゴシ~サワラ、ワラサ~ブリ、ハタ系はやってみたい。
イカも美味しいらしいのでこちらも候補。

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村