Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

釣りの記事数が300を超えたのでカテゴリを整理しました。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

先々週の話でしたでしょうか。
カラテカ入江が吉本から契約解消されましたね。
友達(人脈)5000人って日頃から言っていたそうですが。。

headlines.yahoo.co.jp


人脈を辞書で調べてみると次のように書いてあります。
「人脈」とは
「ある集団・組織の中などで、主義・主張や利害などによる、人と人とのつながり」


なんだかハッキリしません


で、私個人が理解している人脈とは・・
自分自身のことを圧倒的価値で評価してくれる権力者(お金持ち含む)だと思います。


まあ、この見解も10数年前に読んだ本か何かのことで、それを妙に納得しただけのことなんですけどね。

ここでいう人脈は友達とイコールでもニアリーでもありません。


なので、友達(人脈)が5000人というのは誤りで
半分以上は単なる知り合いでしょう

 

週末はイカメタル中止でした、7月以降はケンサキイカですね。


釣行記ではないのですが、PC版のブログについてカテゴリを整理しました。
当ブログはスマホ表示よりPC表示にて最適化されています。

 

カテゴリを2つの点で整理しました。

[ 目次 ]

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 地域別から「釣りのスタイル別」に変更

 

 


今までは、第1カテゴリを地域に設定していました、三重、知多半島、北陸という具合です。

でも、これだと
北陸方面だけど、陸っぱりなのか乗合船?、ボート釣り?筏?磯?という感じで釣りのスタイルがひと目で分かりにくく、記事を読み始めて気付くことになると思ったのです。


そのため、
釣りのスタイル別にカテゴリを整理しました、ただテナガエビ、ハゼ、小鮎についてはそのままにしました。

「テナガエビ」
「ハゼ」
「コアユ」
「船釣り」
「ボート釣り(手漕ぎ、2馬力)」
「筏釣り」
「磯釣り」
「陸っぱり」
「魚料理」
第1カテゴリ

トップページの赤枠の部分です。

f:id:familyfishing:20190617161749j:plain


ボート釣り(手漕ぎ、2馬力)をクリックすると
該当カテゴリの記事が表示されます↓

f:id:familyfishing:20190617162411j:plain



第2カテゴリは地域

第3カテゴリに魚種
にしました。


2016年7月のキス釣りを例にとると
第1カテゴリ:ボート釣り(手漕ぎ、2馬力)
第2カテゴリ:北陸
第3カテゴリ:キス
と表示されています↓

f:id:familyfishing:20190617163008j:plain





第2、第3カテゴリのリンクは今までとおり、右端の書庫・カテゴリよりページ遷移します。

f:id:familyfishing:20190617163243j:plain





雑記や旅行はスペースの都合上、トップページに表示しませんでした。

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 船宿さんや渡船屋さんの名前を付加しました

 


次に乗合船の船屋さんや筏釣り、磯釣りの渡船屋さんの名前を追記(公開)しました。


例えば、筏釣りの場合、北陸と言っても地域がいろいろあるので
今までの記事だと伝わらない部分があったと思います。

そのため、【深田渡船】というようにタイトルの前に渡船屋さん名を追記しました。

 

familyfishing.hatenablog.com

 



ただし、記事を書いてから1年経過したものに限りました。
また、教えてたくない船宿さん等は1年経過したものでも非表示としました。


なぜカテゴリを整理したか?

SEOです
Oはマル〇ではありません、オーです。

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村