Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

テナガエビを夜釣りで狙う。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

天気:晴れのち曇り
狙い:テナガエビ
エサ:ブラックタイガー

夜釣りでテナガエビを狙って出発。

満潮前後を狙っての釣行。


場所は木曽川左岸の立田大橋より南下して船着き場より100mくらい川下。


夜釣りってどうも苦手だな。
夜釣り用に買ったヘッドライトを付けてると
細かい虫がよってくるんだよね。

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト 【明るさ45ルーメン/実用点灯8時間】 GTR-931H


さて、現地に到着後、まず最初に確認したのが
ライトを照らしてテナガエビがいるかどうか。

 

f:id:familyfishing:20150510165603j:plain


ちょうど、テトラの頂点まで水面が10cmくらいの頃に
到着したので、テトラの周りを散策。
サイズは小さいけど、いるいる。
夜間だと、紫ピンクに光っているのでわかりやすい。
エビ取り用のタモですくっても獲れる。


テナガエビの存在を確認したのでさっそく
仕掛けを準備して、エサは冷凍しておいたブラックタイガー。
ハリは2号。


最初はハリ掛かりがいまいちで、あげても釣れなかったけど
徐々に感覚がつかめて、釣ることができた。

f:id:familyfishing:20150510165601j:plain

 

ふつう、エサをごそごそ触って、自分の食べる場所まで
運ぶ習性があるのでウキも結構、沈んで位置も移動するので
上げるタイミングが明確に分かるけど、
今回はその場所で食べてるみたいで、ゴソゴソして
10秒から15秒経過して上げてみると釣れる傾向がありました。

 

 

f:id:familyfishing:20150510165602j:plain



まあ、サイズはまだまだ。
昨年実績からすると、あと1ケ月もすると
胴体と手を合わせて15cm~20cmの手長エビがかかると思われる。


昨年は立田大橋でのテナガエビはあんまり
いい思い出が無かったけど、やっぱり数はいるんだね。
夜釣りのいいところは、昼間だとチチブなどの外道がかかるけど
夜はテナガエビ:チチブの割合が9:1くらいだね。

 

余談ですけど、ヤフオクでテナガエビを出品している人が
いるけど、どうやって発送するんだろうと不思議に思ってる。
ヘタすると死んじゃうじゃないかなと。


当ブログではハゼやテナガエビ釣りのブログですが、
昨日も周りではマダカ狙いの人がいたように
木曽川ではシーバス、クロダイ、ウナギ等が釣れるようです。
下記ブログランキング16位くらいの「木曽三川ブッコミSTYLE」
のブログも参考になりますよ。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


(エビ・貝)テナガエビ(1匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温