Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

磯釣りや防波堤釣りに行ったときの女性のトイレを疑問に思ったのでおすすめ携帯トイレ。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

磯釣りや防波堤釣りに行ったときの女性のトイレを疑問に思ったのでおすすめ携帯トイレ。

夏休みに入り、子供、家族を釣りやレジャーに連れていくことが多くなったので
登山や釣り場、渋滞などで困ったときのおすすめ携帯トイレを書いてみました。


わたしはまだ、釣り行って、おしっこがどうしようも
我慢できないということはないけど、
うちの子供はあります。

 

こんなときに役に立つのが携帯トイレです。

災害や渋滞のときにも役に立つと思いますので自宅用、
車用、携帯用に常備されてはいかがでしょうか。

備えあれば憂いなしです。

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain おすすめの携帯トイレ(オシッコ)


携帯用ミニトイレ 2回分
携帯用ミニトイレ 2回分
ポリ袋付きの携帯用ミニトイレです。車の中や介護の時など場所を選ばず、
お子様、お年寄り、男性、女性を問わず使用できます。

携帯ミニトイレ 新プルプル 3枚入

携帯ミニトイレ プルプル 3個入
ただの袋では無く、おしっこを素早く固めてニオイも
軽減できる凝固剤入りの紙の袋の上にもう一枚
シッカリ密閉できるファスナー付きのビニール袋のついた携帯用のミニトイレ。

携帯ミニトイレ プルプルレディー 3個入

携帯トイレ プルプルレデイ 3枚入
ワイドな受け口たっぷり収尿、尿をしっかり固めるプルプルは、
いやなニオイも包み、処分もかんたん。
受け口が広く、局部にフィット、硬めのため、横漏れに安心とのこと。
凝固した尿は水を加えるだけで簡単にトイレに流せる。

f:id:familyfishing:20150219222546g:plain おすすめの携帯トイレ(大の方)

木曽川などの河川敷だと、登山とかのように樹林の茂みに入って
するということが不可能な場合があります。
対岸からも、結構まる見えだったりするかも知れません。

子供、女性連れの場合、トイレの場所に近いところで釣りをするのが
ベストですが、ポイントによってはまったく無いところもあるわけで
携帯トイレはやっぱり持っていて安心します。

携帯トイレもいろいろあり、
そんな中で、値段やお手軽さ、消臭などを加味して
おすすめな3つの商品をご紹介します。

万能トイレくん 【大便もOK! 】3個組み 防災 アウトドア 渋滞 の時に安心 【携帯トイレ/簡易トイレ】
万能トイレくん 
この商品は重量も軽く、持ち運びに便利、価格も安いです。
こちらは、しゃがんでするタイプではなく、中腰でするタイプです。
  

サニタクリーン 防災避難用品 簡単トイレセット (密閉式収納袋付)

サニタクリーン 携帯トイレ
こちらは和式便所とおなじような感覚でしゃがんでするタイプです。
おしっこは中のパッドのようなもので固められるようです。
こちらの商品には防臭チャック袋が付属されており、これでうんちの
防臭ができるようです。

ポンチョはありませんので河川敷でするときはまわりからまる見えです。
車の中の方がよさそうですね。した後は空気の入れ替えが必須です。
 
防臭チャック袋がついているので、車で持ち帰るときも安心と
思われますが、もしにおってきたら、吉野家で牛丼弁当を買って
ごまかしましょう。
 

エクセルシア ほっ! トイレ 標準パック (1回分) HT-001


ほっ!トイレ
ぽんちょ付きなので周りから注目はされますが、見られることはありません。
磯釣りや防波堤の釣りでは活躍しそうです。
オシッコはジェル状に分解されます。うんちは錠剤が除菌して悪臭を
なくすそうです。(そうですなので実際には私は使用したことがありません。)
結構、ジェルとポンチョに重量があり、全体で175gくらいあります。

磯釣りや防波堤(武庫川一文字堤)に釣りに行く人は
やっぱり、ポンチョ付きの携帯トイレを持っていくと思われます。
教えてgooの質問にもありました↓

oshiete.goo.ne.jp


楽天で携帯トイレの売れ筋ランキングも確認されてはいかがでしょうか↓
楽天で携帯トイレの売れすじランキングを見る


当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

下記のブログ村の人気ランキング30位くらいの
木曽三川ブッコミSTYLEなども大変参考になりますよ。↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村