ブログの本日のページビューがいきなり5500を超えたと思ったら
はてなブログを利用しているけど、
更新通知にいきなり、ページビューの件数が1000を超えましたとある。
「何事が起こったのだろう」と思って
アクセス解析を見てみたところ、
当ブログの「フルスロットルは年に10回」ではなく、
別のコンピュータ関係のブログのアクセスがたいへんなことになっていた。
これまでは1日に最高で650ページビューだったのが
いきなり、1日にして5769ページビュー。
11/11(水)にWindowsUpdateが行われたんだけど、
その影響でIE(インターネットエクスプローラ)を起動すると
セキュリティ警告(IME関連)が表示されるようになった。
その解決策をブログで書いたんだけど、
どうやらこの記事にアクセスが殺到しているようでした。
各ブログのアクセス状況
ということで、今週末も雨予報で釣りに行けなさそうなので
各ブログの今年のアクセス状況を載せてみました。
ブログを書いている皆さんも
アクセス状況とか気になりませんか。
当ブログの「フルスロットルは年に10回」↓
競馬関連のブログ↓
そして、本日爆発したコンピュータ関連のブログ
各ブログとも、ほぼ右肩上がりになっていますが
「フルスロットルは年に10回」だけは、
初夏~夏のテナガエビやハゼでアクセスが集中する傾向は変わらず
冬~春にかけてはアクセスが閑散な状態になりますね。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
下記のブログ村の人気ランキング上位のブログも大変参考になりますよ。↓
にほんブログ村