初愛媛! 道後温泉とちょっと釣り 2日目。
朝6:45に起床。
今日もいろいろ行きたいので朝食は7時にした。
旅館の朝食ってなんでこんなにおいしいんでしょう。
ご飯がすすみますー
朝食の後は、葛城の温泉。
道後温泉街~海岸線ドライブ
10時前にチェックアウトして、道後温泉街を散策しました。
松山市内といえば、路面電車。
ぼっちゃん列車も到着。
そして、道後温泉に別れをつげて
しまなみ街道へ出発!
ナビでは愛媛の内陸をルートが示していたけど
5分の違いだったので海岸線のルートを選択。
海を見ながらのドライブってスキですね。
ついつい途中下車して、浜辺に降りたくなってしまう。
風は強かったけど、釣り師も所々に。
あー、釣りしたーい。
そう二日目は観光優先で釣りしませんでしたー
![まっぷる 愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道 '16 (まっぷるマガジン) まっぷる 愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道 '16 (まっぷるマガジン)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61B5yNMSIVL._SL160_.jpg)
まっぷる 愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道 '16 (まっぷるマガジン)
- 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部
- 出版社/メーカー: 昭文社
- 発売日: 2015/11/05
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
しまなみ街道
しまなみ街道をドライブ。
当初は多々羅しまなみ公園で昼食と考えていたけど
尾道ラーメンに変更。
ちょっと景色を楽しんで出発。
この日はサイクルイベントがあって、
かなりの人がサイクリングを楽しんでいました。
また、機会があれば「しまなみ街道」をサイクリングしてみたい。
空気もきれいで気持ちよさそうだ。
尾道観光
尾道といえば、尾道ラーメン。
けっこう広範囲に歩いて(尾道駅から市役所まで)
行列ができているラーメン店は3店だったかな。
おみやげのお店(尾道ええもんや)で
行列のできていたラーメン店(壱番館)のラーメンを買いました。
せっかくなので、現地の尾道ラーメンもたべた。
お店は「牛ちゃん 尾道店」
焼肉屋なんだけど、尾道ラーメンもやってる。
スープは濃いめだけど、おいしい。
チャーシューも食べログの評価よりも厚く感じた。
焼肉店だけあって、
焼肉丼もうまい。コスパも良く尾道に来るなら、また来たいと思った。
それから千光寺へ。
千光寺へはロープウェイでもいける。
この日は少し霞んでいたけど、
高台から見下ろす景色は尾道の町や
しまなみ街道、海と川のある風景はすばらしい。
近くの学生カップルの会話にも癒されました。
東海地方からはかなり遠いけど、次は釣り三昧で来たいなと思いました。
帰りも中国池田付近と東名阪の渋滞にハマリながら無事帰宅しました。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
下記のブログ村の人気ランキング上位のブログも大変参考になりますよ。↓
にほんブログ村