キーワードを知るため、ブログへのアクセス解析を確認してみた。
ブログランキングへの登録は
このブログを立ち上げた時は、
「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」の2つをやっていましたが
アクセスのINで確認したところ、
にほんブログ村がほとんどでしたので人気ブログランキングは途中から外しました。
人気ブログランキングの釣りというジャンルは
アウトドアの中にあるだけです。
しかし、にほんブログ村は
釣りというカテゴリーの中にさらに
地域があります。
東海地方でいうなら、「東海釣行記」ですね。
釣りなので、やはり地域は非常に重要です。
アクセス元とアクセス先の解析
さて、当ブログへのアクセス元を確認すると
次のような結果が表示されました。
YahooとGoogle、そして上記のにほんブログ村です。
にほんブログ村はパソコンとスマホから合わせると
38%なので割と重要と言えます。
自分が書いているブログには、
この割合がずいぶんと違うものがあります。
下図を参照。
googleが圧倒的でyahoo、教えてgooという感じです。
ブログランキングにも参加していますがほぼ0です(笑)
次に当ブログのアクセス先で多い記事を確認してみました。
1つの画像の右側部分です。
新しい記事をアップしたときは、やはりその記事に集まりますが
週半ばとなる木曜日くらいに確認すると、
その時点での人気記事が分かります。
7月まではテナガエビでのアクセスが多かったのですが
徐々にハゼ釣りの記事へのアクセスが多くなっているのが分かります。
意外と小鮎の記事へのアクセスが持続してあります。
まあ、これで何を確認したいのかというと
釣りする人達の傾向を確認して、テナガエビ行こうかなとか
ハゼ釣りの季節かとか認識しています。
それから、もう一つ
グーグルアドセンスなどのアフィリエイト、SEOへの活用です。
次回は、Google Adsenceの広告の位置を変えたら、
収入が2倍になったいう記事を書きたいと思います。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
2016年の今年は例年になく、暖かいため、テナガエビやハゼが
高活性というレポートのブロガーが目立ちます。↓
にほんブログ村