週末は、岐阜県は養老公園へ紅葉を観に行ってきました。
(WEB出典:ジョルダン)
駐車場は、養老の滝へ一番近いところはお昼前には完全に満車となって
入る車で激しい渋滞が発生していました。
自分たちは養老公園へは県道より東口から入って、
赤丸の第1、2駐車場に止めて行きましたよ。
普段、運動不足なのでいい運動になります。
養老の滝に向かって、歩いていきます。
試験運転でゴルフ用のカートが運行されていました。
駐車場の付近から15分ほど徒歩であるく地点まで5分で行けます。
この日は曇り空でちょっと肌寒かったので、一枚アウターを
羽織って行ったのですが、中間地点くらいまで登っていくと
身体も暖まりました。
養老の滝の駐車場から登っていく側では、
あの焼肉の藤太が出張店を出していました。
焼肉丼1,500円だったカナ。
佐世保バーガーのお店もありました、紅葉の季節はずいぶんと
人出も多く、多く出店されていて、普段見ない賑わいがありました。
養老の滝に到着~
養老公園の紅葉は来週の11/27(日)までライトアップされています。
駐車料金300円だけで、
マイナスイオンとウォーキング、紅葉も観れて満足でした。
養老公園のホームページはこちら↓
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報↓
にほんブログ村