昨年、買ったポータブル魚探なんですけど、
なかなか良いお仕事をしてくれます。
ポータブルなんで、そんなに期待はしていなかったのですけど、
実際に使ってみての感想を書いてみます。
[ 目次 ]
実際に使ってみて、私がその効果を実感したのは次の4点です。
釣れたポイントをマーク(記憶)しておける
例えば、敦賀でマゴチが釣れたポイント、
キスが釣れたポイント、メバルがポイントなどマークしておいて、
次回や来シーズンに実績ポイントして活用できる!
駆け上がりのポイントが分かる
かけ上がりや海底の凹凸など地形が分かるのが嬉しい。
キス(砂地)や根魚(岩礁や藻場)は特に駆け上がりの地点で魚探の反応が良い。
駆け上がりのポイントをマークしておいて爆釣につなげたい。
GPS機能搭載で、目的地をセットや出航地をセットしておくこともできる!!
漁礁が分かる
三重県の手漕ぎボート行ったときだったかな、受付ではこのブイのあたりと教えられたけど全く反応無し、それで魚探で漁礁を攻めてみたところ、アジが釣れた。
充電式乾電池を使えば、10時間連続使用も可能
エネループの充電式乾電池(非推奨だけど)も使用できるので便利。
充電一杯して行けば、もちます。
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
- 出版社/メーカー: 三洋電機
- 発売日: 2006/03/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 65人 クリック: 272回
- この商品を含むブログ (147件) を見る
ほかにも、海面すれすれの岩は干潮時に出て、ボートが激突恐れもあるので
干出岩というマークで表示されるので注意できる。
また、底質変化が確認できる。アマダイなんかは底に潜んでいるので柔らかいところかな。
HONDEX(ホンデックス) 魚探 5型ワイドポータブルGPS内蔵プロッター魚探 PS-611CN.
- 出版社/メーカー: ホンデックス(HONDEX)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
この記事の一部画像は下記より引用しております。
(WEB出典:本田電子株式会社)
陸っぱりなどで効果発揮!?ワイヤレス魚探
魚探の記事を書いたので、少しワイヤレス魚探についても書きます。
ワイヤレス魚探のメリットとしては・・
この記事で紹介したポータブル魚探のような、ハードは不要でソナーとスマートフォンのみで大丈夫。
スマートフォンなので、最新の情報はアプリをアップデートするだけ(推測)漁礁とか地形とかGPS機能で常に最新。
ソナーを投げて、地形や魚の反応を確認できるので陸っぱりにもってこい!?
デメリットは・・
バッテリーの持ち時間が心配。
sona.r Ballなんかは6~8時間と書いてあるので心配ないけど、問題はスマホ側のバッテリー時間だよね。
といっても、陸っぱりなら1~2時間でランガンだから、心配ないかな。
ワイヤレス魚探の使用イメージはこんな感じだ↓
1つのロッドでソナーを投げて、駆け上がりや地形、魚の反応を見る。
あれば、仕掛けを投入する!
(WEB出典:ymall)
ということでワイヤレス魚探もそれなりにメリットはあるので検討してみる価値ありです。
シマノからの探見丸というワイヤレス魚探もでてます。
【日本正規代理店品・保証付】Deeper Pro ワイヤレススマート魚群探知機(Wi-Fi) Wireless Fishfinder FRI-BT-000003
- 出版社/メーカー: Deeper
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
CHO&Company(チョーアンドカンパニー) 浮き型ワイヤレス魚群探知機 Sona.r Ball
- 出版社/メーカー: CHO&Company(チョーアンドカンパニー)
- 発売日: 2014/05/06
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報↓
にほんブログ村