土・日とも風は強い予報、日の夕方以降は弱まる傾向だけど。。
風裏ポイントになっているかな~と半信半疑で土曜日の夕マズメ狙いで行ってきました。
場所は福井ではじめて行くポイント(ポイント開拓)
車は自分のは、先日の事故で修理中なので運転はまかせて、今日は助手席
春アオリ開幕戦とタイトルに書きましたが、他の釣りものもこの後控えているので
今回が最後かも知れません。
天気:曇り 時々 小雨
仕掛け: エギ3.0~3.5号 PE0.8 フロロ2.5
狙い:アオリイカ
某漁港、
風はやっぱり強い!
とりあえず、外側は誰も釣りしていないし(おそらく波、風強く釣りにならん?)
漁港の内側で開始。
アタリはな~んにも
100円エギで反応全く無し
なので
うちの未完の大器「ぴょんぴょんサーチ」を投入
ランガン仕様↓
勝手に釣れちゃうエギだけど、さすがにきびしいか

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギーノ ぴょんぴょんサーチ 3.5号 R04 レッドグレープ
- 出版社/メーカー: ヤマシタ(YAMASHITA)
- 発売日: 2017/02/24
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
エギンガーの人も8人ほど入れ替わり立ち替わりでいたけど、だ~れも釣れていない様子
漁港の内側でやっていても、ラチがあかないので
外側を偵察に行ってみようということになり
防波堤の上に登ってみると、
アレ!墨跡あるじゃん!!
におい嗅いでみるけど、うん!墨汁じゃない
しかも外側、風は当然強いけど、波はそんなに高くない
やってみよう!
エギングは、相変わらず爆風でアタリがとりずらい
この場所でも、ぴょんぴょんサーチを投入
5投目くらいで根がかりして、
ロスト(泣)
結局、一度も勝手に釣れちゃうことなく・・・・
しばらくして、
同行者が投入していた置き竿の仕掛けに突然のアタリ!(ヤエンじゃないよ)
そして、
爆風、小雨の中
奇跡の1パイ
重量を量ってみると、1kg超え~
1120g
らしい
自分じゃないけど、一応の目標達成~!?
その後は、相変わらずの爆風にまじって
雨も降りだす始末
寒いし、帰るか笑
実釣2時間ちょっとだったけど、釣れてヨカッタ
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報↓
にほんブログ村