Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

「派手な魚は不味い」のか!?敷島花鯛を実食!

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

F2もサンヴィラも無くなったけど、ビーナスは健在です!
栄枯盛衰
ある意味、平成時代の象徴です。


さて、先日の釣行で釣った魚は
マアジ
レンコダイ
沖メバル
シキシマハナダイ

f:id:familyfishing:20190403222905j:plain





この中で初めて釣った魚は
沖メバルシキシマハナダイ
オキメバルは美味しいらしいから全く問題はないけど、
シキシマハナダイはいつも参考にしているサイト情報によると5段階中3というビミョーな評価。


関東ではマダイ釣りの外道として有名であまりうれしくないらしい。


そこでまずは積極果敢に刺身で味見してみた。

[ 目次 ]

 

 

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 刺身4種盛り

 


シキシマハナダイの見た目いかがですか?
f:id:familyfishing:20190401234045j:plain




カラフルでまるで、鑑賞用に向いていそう~
でも釣れたのは日本海です。
学名:Callanthiasはギリシア語の「kallos(美しい)」と「anthias()」に由来するそうです、確かに美しい魚ではある。



美しいものが、嫌いな人がいるのかしら?

新垣結衣 2018年 カレンダー 壁掛け B2

 



しかしながら、主観では美しい  というよりも 派手 な感じがする。


弱肉強食の海原の中で敢えて、派手な装いをまとっているのか!


派手な女性にはそそられるけど・・・
(派手な女性だけど、言葉や振る舞いに品格があるなら最高*☆*)



先入観として「派手な魚はまずい」というのがある。



実際に触れてみるー
皮はグレベラみたいにヌルっとしている。


3枚卸しにしてみて、寄生虫がいないか身をじっくり観察!
振り塩をしてひと晩寝かせた。
(以前、三重県は南伊勢で釣ったグレを振り塩して、ひと晩寝かせて焼いたら絶品だったので)

f:id:familyfishing:20190403222902j:plain



 







翌日、少しだけナマで味見~





舌先で身を確かめる





皮と身の間の部分 ・・ ヌルっとしている

(シオを振り過ぎたのか)
少しショッパイ、
なんともビミョーな味だ。
身自体に弾力は無く、ちょっと磯臭さがあり、これが妙に気になる。




こういう場合は、焼き霜降りがいいかと思ったけど生憎氷がきれていた。
そのため単純に炙りにした。

 

アジ、レンコダイ、沖メバルはそのまま刺身で。

 

器は先月、滋賀県で調達してきた信楽焼


刺身4種盛りの完成です!

f:id:familyfishing:20190403222858j:plain




炙ったシキシマハナダイはどうだったか

か・な・りマシになった!
というか美味しい
(次からは火の力を借りよう)

 





そのほかでは、アジはやっぱり美味しいですね~
夏のアジに比べるとちょっと脂乗りが薄い印象だけどコレはコレでおいしい!

f:id:familyfishing:20190403222903j:plain




今年は尺アジを春夏秋冬、それぞれの季節ごとに刺身で食べ比べしてみようと思う。

半身はアジのにぎり寿司にしてみました。

f:id:familyfishing:20190403222857j:plain




 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 一夜干し

 


次に、「刺身が微妙な魚は干物にしろ」という格言が自分自身の中にある。


もう1匹の敷島ハナダイ一夜干しにしました。
ついでに25cm級のアジも干物に


10%の塩水に1時間ほど、浸します。

 

10時間ほど室内干し

 


アジの開きとシキシマハナダイの開きの完成です!

f:id:familyfishing:20190403222906j:plain




 

アジの開き

やっぱり、刺身のアジから想像できるとおり、
ちょっとパサつき感があります。
ふつうにおいしいレベル。

f:id:familyfishing:20190403222901j:plain





でも、去年食べた夏の尺アジの開きはこんなものじゃなかった。
うちの母は今までで一番って言っていたからなぁ。




つづいて
シキシマハナダイの開き

f:id:familyfishing:20190403222900j:plain





うんッ!やっぱりイケる!!




臭さも気にならない。
コレ、少しお酢につけたのち、一夜干しにしたら、かなり美味しくなると思われる。

 

今回も海の恵みに感謝です。

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村