Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

2017年度の釣行計画を立ててみました。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2017年度の釣行計画を立ててみました。

不純(そっちじゃない方の)な動機で再度始めた釣りですが
自身の趣味の中でもNo.2まできました↑

今年もいろんな場所、釣り方で美味しいお魚を釣っていきたいと思います。

ということで、2017年度の釣行計画を立ててみました。

f:id:familyfishing:20161222174040j:plain



う~ん、なんだかイカ類が多いな(笑)

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 冬(1~3月)

まずは、1月下旬からはじまるヤリイカ釣りを考えています。

あとはメバルカサゴなどのロックフィッシュを狙います。

紀伊長島のカマスは釣り方を伝授していただいたので爆釣したい。



f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 春(4~6月)


昨年敦賀まで行って散々釣れなかったコウイカを狙います。
あとは尺超えマアジを。
いずれも北陸方面を予定しています。

5月頃からは
滋賀県でコアユ
木曽川でテナガエビを狙います。

コアユは昨年、彦根方面と湖北方面に行きました。
昨年の記事です↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 



f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 夏(7~9月)


昨年行った初めての乗合船、今年も昨年と同様に好調を期待して
ケンサキイカ釣りに行こうと思います。
スルメイカも混じるのでスルメイカはあえて単独では狙いません。

敦賀方面では防波堤、またはボートでキスキジハタを狙います。
また、筏釣りではマアジサヨリを。

魚の刺身の中ではキジハタの刺身が一番おいしかったので
今年は単独狙いでキジハタを爆釣したいな。

木曽川ではハゼ開幕。
9月に入ると、昨年は時期を逃してしまったタチウオ
知多半島からの乗合船で狙います。

 

【BOOK】アド・エフ企画 中部地方の乗合船ガイド

【BOOK】アド・エフ企画 中部地方の乗合船ガイド

 

 


さらにさらに、
ただでさえ、イベント盛りだくさんの秋にこれだけ
釣行できるかの問題点は残りますが
アオリイカを陸っぱり、筏、そして、〇〇ッチから狙います。


f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 秋(10~12月)

アオリイカを引き続き狙います。
北陸方面が終わったら今年は三重でティップランエギングに挑戦。
また、アカハタオオモンハタなどのロックフィッシュ、
そして、タイラバも。

福井では陸っぱりでサゴシ狙い。

カワハギは知多半島からの乗合船で。
ちょっと、後半は詰め込みすぎた印象あるけど、こんなもんでしょう。

 


f:id:familyfishing:20150220194802g:plain 過去の自分は、乗合船をちょっとバカにしてました
船長にポイントまで連れていってもらって、指示で落として釣るだけでしょって。
しかし、昨年ちょっとその面白さが分かったので、今年は回数を
増やしてみようと思います。
魚種によっては、三重の鳥羽や尾鷲行くより、
知多半島からの乗合船はコスパも良いかなと。

f:id:familyfishing:20150220194802g:plain 昨年、釣れたキジハタが美味しかったので今年はキジハタアカハタ(オオモンハタ)を狙いに行きたいと思ってます。
キジハタは北陸、アカハタは三重の尾鷲方面かな。


f:id:familyfishing:20150220194802g:plain 昨年は、これまでの陸っぱり、手漕ぎボートに加えて、筏、乗合船、2馬力ボートを経験しました。あと、経験していない釣りとしては〇〇ッチですね。
これをぜひアオリイカ釣りで行ってきたいと思います。
きっと爆釣間違いなし。(昨年は予約で一杯だった)









当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村