Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

マサリアルが木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年釣った!勝手に釣れた!お魚25種。(すべて画像あり)

2024年のまとめ記事です。 今年の記憶に残るニュースというと・・・大谷 50-50とMVP・新紙幣発行・能登地震・闇バイト・JALと海保機が衝突・円安 一時1ドル160円超え・南海トラフ地震臨時情報・マサリアルJRAに25万円以上を溶かすかな あくまでも個人の見解…

釣ったアカハタ・カサゴ(アヤメ)で漬け丼、ポワレほか。

2024年の記事も、これを含めて残り2つとなりました。ここ数年の中で、物価上昇を目の当たりにした年ではなかったでしょうか。お米は、もちろんのこと野菜も秋以降は高止まりしている気がしますね12/28(土)のこと、名古屋市内へ行く用事があって地元のスー…

12/17(火) 釣り納め!?三重へロックフィッシュ狙い!

2024年も残すところ、わずかとなりました。有馬記念も終わってしまいましたねぇドウデュースが出走する場合に限り、ダノンデサイルの単勝勝負だったのですが、回避が決まってからは意気消沈(;^_^A少額での有馬記念となり、ほぼ観るだけレースでした~ただ、…

オジサンの白濁な液体を使ってシャブシャブ!ほか魚料理!!

オジサン(オキナヒメジ)とオオモンハタのアラを使って出汁を作りました。前回の記事↓ familyfishing.hatenablog.com このダシを使って、オオモンハタのしゃぶしゃぶほかお魚料理をつくりましたーーー^^ [ 目次 ] オオモンハタのしゃぶしゃぶ アカハタとオ…

ついにバレましたか。。オジサンの美味しさ!

昨日、ふとNHKの「釣り人万歳」を観ていたら、ホウライヒメジ(通称オジサン)を釣るの回が放送されていた。 www.nhk.jp わたしも、ついこの間までオジサン系のお魚は、すべてオジサンと呼んでいましたが、黒色の斑点やヒレによって、魚種が違います。 先日…