オオモンハタ
JRの車両の記号というか名称があるのを皆さんもご存知かと思います。クハ、クモハ、キハとか言うヤツです。それぞれのカタカナには、きちんと意味があるそうですね例えば、1文字目の「モ」電動車・・モーターのある車両を表す「ク」制御車・・運転台のあ…
前回の記事から2週間くらい経過していますね。その間にG1の日本ダービーと安田記念がありました。ダービーは馬連のみ 安田記念 馬単のみ この春競馬は、とにかくトリガミが多かった。4着が3着なら3着が2着ならとか、そんなんばっかり。。まあ、負けないこと…
また、北から弾道ミサイル発射(量産体制突入)~ トンガで再び、大規模な噴火 →AFP通信は、この記事を削除 オミクロン株で感染者数過去最多を更新する勢い オニャンコポン京成杯を制す バレーの越川、二股交際で謝罪 なかなか落ち着かない世間ですねぇ 結婚…
2022年の最初の釣りは、日本海のヤリイカ、またはアマダイと迷って、南伊勢へ船釣りに行ってきましたーー [ 目次 ] 仕掛け 南伊勢の遊漁船「龍紀丸」 一つテンヤ & スイミングテンヤ 泳がせ釣り 釣果情報 仕掛け 一つテンヤ、スイミングテンヤ道糸 PE0.8号 …
ジャパンカップでは、コントレイルが引退レースを見事、有終の美で飾りました。 そういえば、先週のグランアレグリアも引退レースのマイルCSを勝ち切りました。 私は、JCはシャドウディーヴァマイルはグレナディアガーズを本命にしていたのですが、押さえで…
9/6の新型コロナの感染者数の統計において、愛知県が全国トップの数字を叩き出しましたw 8/29に行われた常滑の野外音楽フェス関連のクラスター発生も公表されましたね。 「愛知県」と「新型コロナ」と言えば、1年前に「俺はコロナだ」と言って迷惑をかけて…
つづきです前回の記事はこちら↓ familyfishing.hatenablog.com 後半はタイラバにしようと思っていた。 しかし、沖のタイラバポイントは、別の船の情報によるとサバフグの猛攻で道糸からプチプチ切られて、どうしようもない状態らしい。 [ 目次 ] スイミング…
2021年の全国高等学校野球選手権大会(甲子園)は、無観客ですね。地方大会は観客数を制限して、実施されていました。三重県大会の準決勝が四日市市の霞ケ浦球場でありましたので行ってきました。 準決勝の第1試合津田学園 VS 宇治山田商業を観戦どちらも母…
先日、釣ってきたサバ、イサキ、オオモンハタほかを捌いて美味しくいただきました。 少し前にも石川県のイオン小松店で買ったオキメバルを食べた人からアニサキスが見つかったというニュースがありました。 news.yahoo.co.jp このご時世なので、アニサキス症…
平日に釣行予定が雷雨のため中止、スライドして週末に船釣りに行ってきました。 そして、まずは三重県ナンバーでしょ 軽の良いところは、休日割引がない今軽料金で高速を利用できますから。 天気:晴れ狙い:マダイとかエサ:コマセはオキアミ、付けエサはオ…
いよいよ愛知県も緊急事態宣言が解除されて、またwithコロナの生活がはじまるわけです。 それと同時にリモートワークも終了する予定です。 リモートワークで良かった点は、退勤登録後すぐに深夜便に直行できるところです翌日、少々出社が遅れてもいいしね 悪…
ずっとリモートワークなので、たまには会社に出社しようかなぁと思って支店へ行ってきましたー(うちの会社の彩芽ちゃんの顔を見るために) 本社は素通りww さて、本題 週末は三重県南伊勢へ船釣り(プレジャーボート)に行ってきました。 まずは、三重県ナ…
大阪都構想が否決されましたね参考URL↓ osakamirai.com ホムペを読むとメリット、デメリットが書かれていますが、住民の意見としては変革を望まない方が多かったわけです。 私の仕事のポジションは、常に変化や改善を提案していく立場なのでほんの少しだけ注…
先週の平日のこと、南伊勢へ一つテンヤでロックフィッシュ狙いと泳がせ釣りに行ってきました。 週初めの時には当日は取引先と打ち合わせが入っていたのですが、波・風無いということで1週延ばしてもらいましたw 乗合船ではなく、仕立船(貸切)です。同行者…
福井は風強い、三重の手漕ぎも考えたけどサイズ、混み具合を考えて週末は友人と三重県は矢口浦へエレキボート釣りに行ってきました。「フィッシングつむら」さん www.tsurisoku.com ボートの運転は友人にしてもらいました。アンカーは自分が担当。 天気:晴…
ヤエン師(以下、Y氏)とアオリイカ狙いで三重に行ってきました。 当初は安濃SAで待ち合わせての3人での釣行予定だったのですが、当日風邪でキャンセル。Y氏が車を出してくれました。行きも帰りもかなり眠たかったけど耐えた。自分はアオリイカのヤエン釣…