Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

10/8(金)、若狭エギング、渋っ。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

 


昨日は、秋のアオリイカ狙いのエギング


波、風無く絶好のエギング日和を狙いうち


バキューン!!



www.youtube.com




 

天気:晴れ
狙い:アオリイカ
波、風:ベタ凪
ポイント:若狭湾内
仕掛け:道糸 PE0.6号 + リーダーフロロ2.0号
    エギ 2.5号~3.0号




若狭湾内の地磯





[ 目次 ]

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 朝まづめ

 

 

はじめての磯まわりポイントなので、ジグヘッドワームで根掛かりそうな箇所を把握する。



ガシラが釣れた(リリース)

 


10分ほどでおおよその見当を付けて、エギング開始


 

エギはフラッシュブースト


 

 

 

 

1時間経過して、ノーバイト



追ってくるアオリも無し

 


今回の釣行にあたり、ムラムラチェリー3.0号とシルエットマスター3.0号を調達してきた。

 

ムラチェに切り替えると・・

 

早速、来ましたー

ムラムラチェリーでエギング





 

時合いだ!時合いだ!
(写真撮影は手短に)

 

 

ガッツリ










根掛かり

内田理央写真集「だーりおといっしゅうかん。」

 

 

 

最近は根掛かってもチョンチョン作戦でほぼ回収できているが、アオリと思ってガッツリいっちゃった感じ。。

 

 

 

チョンチョンしていると、急に軽くなった(泣)





リーダーの部分で切れている、岩で擦れたか

 

まさかのエースのムラチェをロスト

 

 

 


シルエットマスターにする




シルエットマスターでアオリイカ



 

 

アオリの回遊か、ポツポツとヒット

シルエットマスターでアオリイカ



 

 

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain デイエギング

 

 

アタリが無くなったので、アオリが隠れていそうな藻場や岩の壁付近を攻める



岩場





ポツリ

磯でエギング




 


新子か!みたいなアオリが姿を見せるけど、3号エギには寸止めされる。
(寸止めは得意です)

 

 

深場を攻めるとするか

 


アゴリグシンカー1.5号を装着して、フルキャスト

 

 

 

良型の追ってくるアオリが見えるけど、なかなかパクっといってくれません

 

 

太陽も完全に上がったので金アジに変更

 

 

 

すると

 

 

ガッツリ

 

 







根掛かり

 

 

 


うん!?

 

 

おもしろプレゼント 雑貨【白】【綿】モビルパンツ 起動紳士パンダム ジョーク (L)

 

 

 


ロストしたムラチェを奇跡の救出

金アジでムラチェを救出





 

 

ラインを手繰り寄せる、30mくらいあるか




エギング



 

ムラチェ復活で、間隔長いながらもポツリポツリ追加

 

 

アタリが完全に無くなり、アオリも姿見える個体はヤル気無し。

 

 

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain ポイント変更

 

 


いつものポイントに来ました

 

 

 


沖のアオリを寄せるためにフルキャスト

 


わっさー感あるけど、新子みたいなヤツが集まってきた

 

 

 

まだ、こんな子たちがいるのね

 

 

 

沖目へフルキャスト

 

波が北寄りにかわって、釣りづらくなってきたけど
波立ちがアオリの警戒心を和らいでくれたのか
ここのポイントで6ハイ追加

 

オラオラマンゴーでアオリイカ



 

真夏を思わせるような、太陽の照りつけ



デイエギング



 

 

 

 

 

 

 

このまま粘っても、釣れないだろうということで早めの納竿~

 

 

胴長16cmまでの14ハイでした。

 

 

 


そろそろお魚狙いところだけど、次回もエギングかな
胴長20cm超えを釣りたい

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村