2024年の三重県南伊勢方面のアカイカ(ケンサキイカ)狙いのイカメタルは、好調だ!
2018年以来だから6年ぶりのアタリ年と言ってもいい
実は、わたしも南伊勢方面へイカメタルで釣行するのは、そう6年ぶりだ(笑)
[ 目次 ]
仕掛け
ロッドは、タイラバロッド(笑)
リールは、カウンター付きのベイトリール
道糸は、PE0.6号
リーダーは、フロロ2.5号(バチコンも予定だったので、通常は2.0号)
鉛スッテは、最初20号からで
潮もゆるく、釣れ棚も上がってきたので
15号 → 12号でやっていました。
釣れているときは、素直にということで・・
鉛スッテは、
定番の赤緑、赤黄にしましたよ
浮きスッテは、
おっぱいスッテの
赤白、赤緑
を中心でいきました。
エビスッテなども持っていきましたが、最後まで使わなかったです~
アカイカ(ケンサキ)狙いのイカメタル
17時30分に出船
五か所湾内を航行しているときは、波・風とも穏やか~
徐々に沖へ出ていくと、なんとも複雑なウネリの波が押し寄せる
今日は、アネロン無しできた
風は無いけど、南からのウネリが割とある
太陽が西へ沈んでいき、いよいよイカメタル本番である
船長からタナと
今年の誘い方のレクチャーを受ける
まずは、緊張の開始1投目
いきなり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
幸先よし!
その後、続かず
15分ほど経過して、群れが回ってきたのかポツリ・・ポツリ・・とくる
タナは底付近から10m上がっていた
船長もトモで竿出ししていたらしい
後で知ったけど、19時くらいの時点で
わたし:13ハイ
船 長:0
次に群れが回ってきたときから、釣れタナを共有した
水深30mを中心として、時として15m~20mでアタリが出だした
ベイトは、底から15m付近までビッシリ
群れが回ってくると、バタバタと釣れるので
なかなか撮影タイムが難しい(;^_^A
スルメイカ(麦イカ)も混じる
釣れていると、船酔いもぶっ飛ぶけど
この日のウネリは手強い!
しかも、周辺が真っ暗だから余計に船酔い気味に・・
底付近まで仕掛けを落とし過ぎると、根がかりするので集中も必要である
だんだん気持ち悪くなってきたので、座って釣りをすることに。。
誘いのシャクリもあまり入れず、静かに釣る(笑)
そんなとき、底付近まで落としすぎたのか・・
ガッツリ
根がかり!!
立つと、なんだか気持ち悪い~~
・
・
・
型がいい!?
と思って上げてきたら、この一番のサイズ
太平洋側では大剣(メタボマイカ)は、ほとんど釣れないので、このサイズが来るとビックリするわ
その後も船酔いと戦いながら、釣り自体は続行~
もう、シャクる気力も無いから
仕掛けを落とすだけなんだけど
それでも釣れる!!
22時以降は、さすがに活性も悪くなったけど最後までアタリはありましたね
今期、好調のイカメタル
充分に楽しめましたーーーー^^
釣果情報
アカイカ(ケンサキイカ) 56ハイ
スルメイカ(麦イカ)5ハイ
この日は、沖へ出るとウネリありで最初から船酔い気味でしたぁ
途中からは、立っているのもツラくなったので座って釣りしてました。
それでも釣果が伸びたのは、単純に活性が良かったからですね~
鉛スッテと浮きスッテも変に替えなかったのも良かったかもです。
また、好調持続であれば行ってみたいな^^
南伊勢 釣り船 内瀬 イカメタル [検索]
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村