天気:曇り
狙い:ハゼ
エサ:石ゴカイ
今週は日曜日が雨予報だったので、
土曜日の実家での長芋堀りの帰りに木曽川へ。
11月のハゼ釣りに期待するところは
つまり良型のハゼを釣りたいということ。
満潮まで3時間前に現地へ到着。
錘を5号にしてはじめたけど、流される。
1本だけ15号にチェンジ。
チョイ投げというよりも岸から15~20mの投げ。
最初にかかってきたのはゲストのウグイ。
これはもう定番。リリース、小セイゴ、ウグイはすべてリリース。
ハリは7号と8号だったけど。
ウグイや小セイゴがよくかかる。
ようやくハゼだけど、新子みたいな大きさ。
ようやく、満潮までの2時間前になると、
ハゼもよく釣れだす。
1本は最初の距離くらいの遠投、
もう1本は足元にチョイ投げ。
チョイ投げの方は10cm以下のハゼがよくかかる。
辺りがすっかり暗くなった、17:30くらいに納竿。
20cm超えを期待したハゼだけど、全然だね。
最大で16cmくらいかな。