Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

8/26(金)、福井へ秋のアオリ狙いのエギング(速報)。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

 

先週のG1馬5頭が出走した札幌記念は、シビレましたねぇ
見応えのあるレースだったのではないでしょうか。




馬券の方は、パンサラッサからの馬連のみの的中(泣)


2022年の札幌記念の的中馬券


いよいよ夏競馬も終了し、秋競馬の開幕です。




さて、本題


8月26日(金)は、2022年の秋のアオリイカ狙いのエギング第1戦に行ってきました。



各SNSの釣果情報を見ていると、今年なんかはお盆頃からチラホラとアップされていましたが、ぐっと我慢して今週になりました。




天気予報もコロコロ変わり、前もって有給休暇がなかなか取りづらい。
で、直前に取りましたぁww





平日に行くのは場所の確保と荒らされていないポイントを取るためです。



天気:曇り
狙い:アオリイカ
仕掛け:道糸PE0.6号、リーダーフロロ2.0号
波、風:波0.5m、風2m~4m
ポイント:若狭湾内


[ 目次 ]

 

 

 

朝まづめから時速10ハイのペース

 

 

 


朝まづめのエギは、ブルーポーションからスタート






ポンポンポンと3連発

ブルーポーションでアオリが連発






シーズン初期ということもあり、活性は高い!!

 


ポイントが墨だらけになったので、岩を上り降りして移動

エギングポイントを移動





エギをオラオラマン○にチェンジ


 

 

 

ポンポンポンと連発


オラオラマンゴーで連発




今日は、ここのポイントでも活性が高い

 

 

こうなってくると、エースのムラムラチェリーを投入したくなる


ガッツリと抱いてきます

エースのムラムラチェリーで連発



 

 

 

ムラムラでは、相変わらず安定の釣果


ムラムラチェリーでは安定の釣果



アオリイカの透明感が美しいです~


www.youtube.com



美しいものが、嫌いな人がいるのかしら




続いて今回、初投入のオリーブマーブル

 

エギの色に関係なく、来ますね

オリーブマーブルでエギング





 

 

ポイントを転々としながら・・


完全に明るくなっても、この日は曇天模様


エギのローテーションをして
ブルーポーションで~

ブルーポーションでアオリイカを釣る





ムラムラチェリーで~

 

ムラムラチェリーは最強



 

 


アタリが止まったら、場所を休ませるために
ポイント移動して探っていきますよ。

若狭湾の地磯のポイントを移動しながらエギング







 

朝に比べると、サイズは若干ダウンもポツリポツリと来ます。

これはオリーブマーブルかな!?

サイズが例年に比べて揃っていたアオリイカ



 

 

 

大物狙いのために遠投して、深場を攻めます!

 

すると・・

 


ガッツリ









根掛かり

 

 




モビルパンツ 起動紳士パンダム 【白コットン】【XL】

 





キタ━━━━!!

 


思わず、叫んじゃったねw

 

 


まさかの藻

エギングで藻





 

遠目で見ると、完全にアオリの色しとるし
また、沖からのウネリもあってか微妙に引いていたんだよねぇ

 

 

10時30分頃からは、アタリも明確に少なくなり
寄せてきて釣るサイトフィッシング状態に。。



もう数を伸ばすことも必要になくなったので、次回へ向けて色々と試行錯誤してみました。


 

お昼前に納竿~

 

 

釣果情報

 

 

 

アオリイカ 45ハイ

2022年_秋のアオリイカのエギング速報と釣果情報



 


胴長の最大サイズは13、14cmといったところでしょうか。
キッチリとは、測っていません。


また、少し間を開けてエギングに行きたいと思いますよ。

 

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村