Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

にほんブログ村の「北陸釣行記」に参加してみた結果。。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

 

SEOネタである。

わたしは、はてなブログを利用しておりますが、稼ぎ時(例年5月~11月)には、googleアナリティクスやはてなブログのアクセス傾向を見ながら、検索流入を注視しています。

その中で、にほんブログ村というブログのランキングサービスに参加しているわけなんですけど、2017年頃をピークにして、減少傾向であります。



にほんブログ村自体を利用している人も年々減少傾向であるとも推測できますが。。



長年、わたしはにぼんブログ村のカテゴリ「釣り」の中でも東海釣行記のランキングに参加しておりましたが、北陸方面にも釣行することがあります。

 

 

 

 

 

そこで、今回は試しに北陸釣行記にも参加してみました。

ポイントの割り振りを
東海:北陸 = 9:1
に設定しました。
今回の検証は、INポイントは特に気にせずに、東海・北陸でどれだけのアクセス流入があったかを見たかったわけです。

ということで、先日アップしたこちらの記事↓をもとに

 

familyfishing.hatenablog.com

 



 

アップしてから、アクセスがピークに達したタイミングで割合を取得してみました。



東海釣行記録の注目の記事ランキング






私のブログは、主にgoogle、Yahooからの検索流入が多いです。
記事をアップした前後は、ブログ村からのアクセスが上昇します。


その結果がこちらです↓

はてなブログのアクセス解析を確認して検索流入を観察



 

 

見てのとおり
東海釣行記の新着記事からのアクセスよりも、北陸釣行記の新着記事からの流入が多かったです。

今回、タイトルに敦賀を入れたこともあるかも知れませんが、
北陸釣行記 14%
東海釣行記  8%
という数字は、見過ごすことができない結果と言えます。


しばらくの間は、9:1の割合が変更せずに記事を更新していきたいと思います。






というか、関西釣行記にも1を振って
東海:北陸:関西=8:1:1
にしてみようかな笑






 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村