わたしがオルルドを知るキッカケは、
私のブログ経由でamazonから買い物がされるのですが、その中で聞き慣れない「オルルド釣具」を目にしたところからはじまったのである。
オルルドと聞くと
昔、マリナーズにいたオルルド
と
ジンギスカンのオルド
くらいしか思い浮かびません。
そこで、今回は謎にみちた激安釣具メーカーの「オルルド orurudo」を取り上げてみたいと思います。


[ 目次 ]
オルルド釣具の概要
オルルド釣具のホームページより会社概要に画面遷移すると
会社名:SIB株式会社とある。
SBIではなく、SIBなのである。
しかもSIBとは「Simple Is Best」の略。
平社員の一人が
「あんなの飾りです、エライ人にはそれが分からんのです」と言ったかどうかは不明です。
オルルドはフィッシングジャパンのルアーブランドのようである。
ジャパンって付くと、なんか安心できる会社名だなと一瞬思うけど世の中、会社名の一部にジャパンがある会社でもアクドイ会社はいっぱいある。
住所が「兵庫県神戸市中央区東川崎町6-1-5」
おー、神戸の東川崎町じゃないか!?仕事で何度も行ったから、当時釣りやっていれば、目に留まっていただろう。
概要はこのくらいにしておいて
オルルド釣具の中でも、コスパが良さそうな商品と言えば
やはりルアー。
ミノー、ポッパー、バイブレーション、スイムベイト、クランクベイト、メタルジグ、メタルバイブなど
どこかのメーカーに配色そっくり笑
だけど、釣れそうな雰囲気を醸し出しているルアー群!
そこで次は、どこでオルルド釣具を買うのが一番安いのかを探ってみた。
オルルド釣具はどこで買うのが一番安いのか
オルルド釣具は、
「amazon」
「フィッシングジャパン公式サイト」
「楽天」
の主に3つで扱っているようです。
どこで買うのが一番安いのかメタルジグ比較してみました。
比較した商品はオルルドのなかでも断トツの人気を誇る
オルルド釣具 メタルジグ ルアーセット 7cm 24g
まずはamazon、24gで1,959円でした。

【オルルド釣具】メタルジグ B 8色セット 24g オールシーズン対応 シーバス・ブリ・ヒラメ・マゴチ・タチウオ・サゴシ・ハマチなどに 24g qb100058a01n0
- 出版社/メーカー: SIB株式会社
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
次にorurudoさんの通販サイト、フィッシングジャパンでは
1,900円でした。
最後に楽天では2,522円でした。
ということで一番安いのメーカーのサイトという結果に。
amazonでポイントを持っていれば、amazonという手もあります。
お財布にやさしい釣具メーカーのオルルドさんはSNSにも力を入れている。
オルルドファン必見のSNS
ブログはアメブロ
最新の記事が・・
釣果写真#26 『浜名湖最強伝説!』
釣果写真#25 『コスパ最高』
関西の会社なのに浜名湖の釣行記が・・
なんか気になります~
フォロワー(読者?)が2人しかいません!
今がチャンスです!?
スマホアプリもある!
オルルドの気になるルアー & 釣具
そして、実は家にオルルドのメタルバイブがあった
錆びっとけど。。
いつの間にか買ってしまうオルルドの激安ルアー!?


オルルドはルアー製品だけかと思って、専用のショッピングページを見に行くと
結構、いろんな釣具を販売しています!!
でも、やはりオルルドと言えば、ルアー
激安ルアーセットといえば、オルルドと言われる!?ように
売れている人気のオルルドのルアーをいくつかご紹介します。
ルアーって根がかりして、1個500~1000円をロストすると
泣けてきますよね、
でも
安心してください!
オルルドのルアーは
100円~200円です。
amazonのクチコミを覗くと↓
なかなかいいじゃないか!!
オルルドのメタルジグなんか、フック付けても外しても良いけど
カマス釣りのジグサビキで充分活躍してくれそうだ。


ヘビーシンキングミノー
根がかり必須の木曽川右岸の東名阪下でも1個300円だからへっちゃら!?


マイクロスプーンもなかなか良い。
バス釣りや一宮の冬季の管理釣り場でニジマス釣りなんかに使えそう。


オルルド釣具をはじめて知った方、いかがでしたでしょうか。
当ブログも激安釣具メーカー「オルルド」を応援はしませんが、あたたかく見守っていきたいと思います。
ぜひ、神戸市の東川崎町に行ったときには、立ち寄ってみてください。
今回、上記のように楽天とamazonの広告リンクを掲載しました。
便利に見えませんか?
これはもしもアフィリエイトというサイトのかんたんリンク作成機能を使っています。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報↓
にほんブログ村