今日の朝食は
コーンフレークを
食べてきました。
家を出る直前に気づいてしまったのですが、
スラックスのところに白濁の液体が
カッピカピの状態で張り付いていました。
コーンフレークを食べ進める前の
若干の糖分とミルクが混じった液体がこぼれてしまったのでしょう
ウェットティッシュでなぞったら
生地と相まって、微妙に滲んでしまいました。
ここで考えたわけだ
このまま、行くかどうかを
(カッピカピの白濁の液体)
結局、着替えてから行くことに
とりあえず、ショートメールをいれておきました
「少し遅れます」と
何とか間に合いましたー
さて、競馬と釣りをやっていると
ホント1年は早過ぎます!!
(アーモンドアイが飛んでくれて馬単60倍ゲットしました♡)
今年は、知多方面でアオリイカ、伊勢湾でタコ、青物系が好調だったり、
そうかと思えば、日本海ではケンサキイカがサッパリだったりとその年、その年によって違うものですね。
私の釣りもののターゲットは
その時、釣れていて美味しいお魚を狙うことなので、特にこの釣りが得意という分野はないのですが、今年はアマダイ釣りから始まって、いろいろな釣りを経験できました。
はじめての釣りものでも
それなりに釣果を得ることができました
ハッキリ言ってしまうと
運が良かっただけと思いたい。。
ただ、年初に掲げたJDと無人島に釣りに行くという目標は未達でしたので、その点だけ反省しておりますw
それでは
[ 目次 ]
イカ、タコも含んでいます。
リンクをクリックすると該当箇所へジャンプします
コメントに★初があるのは、はじめて釣ったお魚
- アマダイ
- レンコダイ
- チダイ
- カナガシラ
- ガシラ
- ヤリイカ
- スルメイカ
- アナハゼ
- キス
- メゴチ
- トラギス
- イトヒキハゼ
- カマス
- メバル
- オキメバル
- シキシマハナダイ
- マアジ
- 小鮎
- テナガエビ
- ウマヅラハギ
- イサキ
- ヒラメ
- ブリ
- キュウセン(ベラ)
- キジハタ
- カワハギ
- カイワリ
- ササノハベラ
- エソ
- マルアジ
- アオハタ
- オジサン
- タコ
- ハゼ
- セイゴ
- ウグイ
- チチブ
- ケンサキイカ
- サンバソウ
- アオリイカ
- ムツ
- シイラ
- マダイ
- マグロ
- ホウボウ
- アカハタ
- ホウキハタ
アマダイ
アマダイの釣り方、もう忘れています ★初
レンコダイ
アマダイ釣りの外道だけど、レンコ鯛は引きもいいし、味もいい。
チダイ
画面中の下のものがチダイです。
カナガシラ
ホウボウと見間違える ★初
ガシラ
ガッシー
ヤリイカ
ようやく行けたヤリイカ ★初
スルメイカ
スルメイカも釣れた!スルメの方が引きが強い
アナハゼ
たしかメバル釣りの外道で釣れたような・・
キス
真冬のキス釣り
メゴチ
キス釣りの定番のゲスト
トラギス
こちらもキス釣りのゲスト
イトヒキハゼ
続、キス釣りのゲストw
カマス
陸っぱりのカマス、ワーム・メタルジグにきました
メバル
メバルポイント見つけた
オキメバル
沖メバルは初! ★初
シキシマハナダイ
美しいものが、嫌いな人がいるのかしら? ★初
マアジ
メガアジ(40cmオーバー)キタ━━━━!!
小鮎
コアユ釣りの釣行回数は減少傾向です
テナガエビ
掬うも釣るもやりました
ウマヅラハギ
キモパン
イサキ
イサキは引きも強いし、バレないし、美味しい~ ★初
ヒラメ
落とし込みでヒラメ~
ブリ
なに!?この引き! ブリトニーキタ━━━━w!! ★初
キュウセン(ベラ)
ベラも煮つけにすると美味しいらしいですよ
キジハタ
綺麗なキジハタですね。写真では40cmオーバーに見えるけど惜しくも39cmが2匹。
カワハギ
キス仕掛けにカワハギ~
カイワリ
カイワリダンス~ メッキ系だけあって、引きが強い!
ササノハベラ
ゴンゴンゴンっ・・・・。。
エソ
「あえて言おう、カス エソであると」
マルアジ
青アジとも言う たぶんこの中に混じっています
アオハタ
キス仕掛けにアオハタ、この地帯カワハギも釣れたのでおそらく漁礁 ★初
オジサン
オジサンの幼魚w 、オジサンだけど幼魚。
タコ
ハリの大きさからも分かるようにすごく小さい
ハゼ
今年は結構、ハゼ釣りに行きました
セイゴ
ハゼつり定番のゲストと言ってよいのか
ウグイ
木曽川ではハゼやセイゴ釣りの外道としてよく釣れる、小骨が多い
チチブ
手長エビ釣りでチチブに出くわしたら、ポイント移動は必至
ケンサキイカ
三重県ではアカイカ、北陸ではマイカ、関東ではマルイカと呼ぶ。
イカメタルおもしろい~
サンバソウ
アジの層よりも上にいた
アオリイカ
今年はよかったんじゃないですか~アオリイカ!
ワッサー~~~
ムツ
船長は白ムツって言っていたけど、黒ムツっぽいな~
シイラ
メーター超えのシイラ、この先釣れることはあるのだろうか
マダイ
目の上のアイシャドーと尻ヒレの黒いのがチダイとの違いです。
チダイは鰓の後ろ側が明確に赤いです。
マグロ
マグロといっても幼魚です。イマイチ見分けがつきませんが本マグロ(ヨコワ)とキハダマグロ(キメジ)が釣れたと思われます
ホウボウ
不思議な魚ですよね、足はあるし羽はあるし、でもキレイです
アカハタ
来年こそは9月くらいの最盛期にロックフィッシュ狙い行きます!
ホウキハタ
ハタ系は美味しい~1年中ハタ系狙いでもいいくらい~
以上、47種でしたー
インスタのベストナイン風(厳選)にまとめると
こんな感じです↓
年内はもう1回だけ、釣行予定です
狙いは未定です~
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村