私も4度目の完全なるリモートワーク突入~
(普段でも30%くらいでしています)
年 | 月 | 内容 |
2020年 | 03月 | 「この1ケ月が勝負!」 |
〃 | 「東京2020延期」 | |
04月 | 「緊急事態宣言」 | |
〃 | 「アベノマスク?」→届いたのは店頭に並ぶことになった頃 | |
〃 | 「10万円給付」 | |
05月 | 「GWも自粛」 | |
〃 | 「9月入学を推進」ww | |
06月 | 「東京アラート」 | |
〃 | 「無症状病原体保持者が危険」 | |
07月 | 「この夏は特別な夏!」 | |
〃 | 「GOTOトラベル」そのあとGOTOイートとかもありましたね。 | |
08月 | 「夏休みも自粛」 | |
09月 | 「この連休がヤマ!」 | |
10月 | 「変異したコロナウイルス情報」 | |
11月 | 「我慢の3連休!」 | |
12月 | 「短期集中で自粛」 | |
〃 | 「年末年始特別警報!」 | |
〃 | 「真剣勝負の3週間」w | |
2021年 | 01月 | 「また緊急事態宣言」 |
02月 | 「延長」 | |
03月 | 「第3派を超える懸念」 | |
〃 | 「さらに延長」 | |
04月 | 「まん〇防止等重点措置」 | |
〃 | 「これまでで最大の危機」 | |
〃 | 「またまた緊急事態宣言」 | |
05月 | 「延長」 |
なんも言えねぇ
おそらく、年末も相も変わらず同じ事やっていると思う。。
そして、これまでの傾向から読めると思いますが・・
ワクチン全国民完全接種の前にGOTOトラベルを始めると思うから密になると予想(あくまで個人の見解です)
航空機の利用は、まだ危ないから車を使っての旅行です。
会員制リゾートホテルも選択肢として考えたけど、知り合いに会うと嫌なので「隠れ宿」「温泉」「露天風呂付き」というキーワードで検索
普段、なかなか予約が取れない宿も空いていました。(予約したのは、だいぶ前です)
「隠れ宿」というキーワードで
ヒットしているので
すでに隠れ宿ではないという。。
安心安全な旅行にするために、全力で感染対策をして行ってきました。
[ 目次 ]
五箇山
東海北陸自動車道の五箇山ICで下りて、手前の「世界遺産 菅沼合掌造り集落」から巡ります。
このご時世ですので、観光客はまばらです。
Viewスポットからの景観です。
小腹がすいたので五平餅
つづいて、少し車を走らせ同じく世界遺産の相倉合掌造り集落へ
普段なら大型バスの駐車場も埋まるのでしょうけど、テープが貼ってありました。
高台へ登っていきます、こちらもViewスポット
スポット好きです
ここに来ると、時間がゆっくり・ゆっくり・・と流れます
温泉郷の宿
旅館に到着して、まずは周辺を散策
道の駅でホタルイカの燻製と地ビールを買って、早速部屋で( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ
露天風呂につかる。。
富山県出身の力士といえば、大関の朝乃山ですね。
夕食です
日本海のウマいものには日本酒が合う~
ホタルイカ、白えび、五箇山豆腐などの地魚・地物を堪能しました。
また、白ごはんが抜群に美味しかった^ ^
おそらくこちらに戻ってきたら、そのごはんをおかずにしてご飯を食べることができるくらいです。
また、部屋に戻って飲む!
2日目へつづく
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村