飛び散らない「うろこ取り」を購入、早速活躍してくれました。
週末はヤリイカ釣行の予定も荒天のため、中止(泣)。
前々回の釣行でカマスが結構釣れたときに
うろこを取るのが包丁だと少し面倒だし、飛び散るなぁと思っていたので
うろこ取り器を探していました。
前々回の釣行はこちら↓
amazonの「うろこ取り」の売れ筋ランキングはこちらです↓
amazonの「うろこ取り」の売れ筋ランキング
その中で、
貝印 SELECT 100 うろこ取り DH-3016
と
星三製作所 真鍮 ウロコ取り 小 TS-253
が自分の中で最終的に残りました。
しかし、「星三製作所 真鍮 ウロコ取り」は取っ手の部分が木製で水に濡れて乾かすのを怠った場合や食洗機はどうなんだろう?という疑問がわいてクチコミも参考にしながら、「貝印 SELECT 100 うろこ取り DH-3016」の購入を決めました。
こういう時にamazonアフィリエイトのamazonギフトポイントがあると重宝します。
貝印 SELECT 100 うろこ取りの
説明書はこんな感じです↓
実際に使用してみた
今回のカマスやカサゴにはぴったりフィット!
非常にスムーズ。
キッチンまわりへのうろこの飛び散りもほぼ無し。
取ったうろこがうろこ飛び散り防止フタにたまるので流し台の側溝にうろこが溜まって水があふれてくることもない。
たまったうろこはワンタッチで外せれるので、そのままゴミ袋へ。
そして、食洗機にも対応しているので、
サッと洗ってあとは食洗機におまかせ。
使用した第一印象はすばらしい!!
きっとアジ、ヒラメにも問題なく使えるはず。
問題は40cm超えのマダイの場合だけど、年に何回も釣れるわけじゃないのでまた考えよう。
amazonポイントがある方はこちら↓
楽天スーパーポイントの方はこちら↓
《メール便で送料無料》貝印 セレクト100 うろこ取り(ステンレス)DH3016【D】【代引不可】
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 調理小道具・下ごしらえ用品 > ウロコ取り
- ショップ: キッチン・雑貨の店 ラクチーナ!
- 価格: 840円
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、りんくうの最新の釣果情報↓
にほんブログ村