釣ったハゼをまた
かき揚げでいただきました。
(から揚げも作った)
先日の釣行はこちら↓
[ 目次 ]
ハゼのかき揚げ
前回の野菜のネタは(タマネギ、ニンジン、ナス、大葉)でしたが、今回は「タマネギ、ニンジン、しめじ、レタス」に変えました。
どれも余っている野菜達です
天ぷら粉、卵、水、氷で衣を作ります。
そこに具、PBサイズのハゼを入れて、よく混ぜます。
170度で揚げていきます。
出来上がりです!!
うどんの上に乗せて
アツアツ、サックサクで美味しいです~
次はかけつゆのうどんの上に乗せてみます。
ハゼの唐揚げ
から揚げは市販の唐揚げ粉を利用します。
骨まで食べることができて、カルシウムをセッシュ!
(右下が唐揚げ)
海釣りを始めて
正直、今までハゼってそんなに美味しいと感じたことが無かったのですが、
少し見方が変わりました。
機会があれば、次は天ぷらサイズを釣って
天ぷらとかき揚げを作ってみます。

行列のできる定食屋 「菱田屋の男メシ! 」 (オレンジページブックス)
- 作者: 菱田アキラ(菱田屋),
- 出版社/メーカー: オレンジページ
- 発売日: 2017/11/04
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村