「また、ムロかよー」
「どんだけ湧いてくるんだよー」
「いい加減にしろよ、ムロっ」
「ムロのせいで、また仕掛けがグチャグチャ(怒)」
先日のイサキ釣りのときに言い放った私の言葉です
お許しください
船長が、その日に釣った型の良いムロアジは
イサキよりもまず食べてみてと。。
ムロアジはあしがはやい
今回持ち帰ったムロアジの中で一番の良型です↓
船長の言う通り
帰宅して、すぐにムロアジを捌きましたよ
アジ系を刺身で食べるときは、私は時短の捌き方でやります
脂乗りがアジというよりも青物系に近い印象だ
3枚におろして、まな板に短冊を置き、
皮をひくと
じんわりとまな板が光っている。
脂乗りがすごい
刺身にして、口に入れると・・・
なるほど!
口の中でとろけるぅ
そして、
ブリほどの脂っ濃さがなく
ブリのあのクドさが苦手が人でもイケる
まさに
驚いた!!
さらにもう1日、冷蔵後に寝かせて食べてみた
おいしいけど、やはり釣ったその日が一番という気がした。
ちなみに私がいつも参考にしている魚の味の評価のサイト、
その名も「ぼうずこんにゃく」でもこのように書かれていました。
(WEB出典:ムロアジ)
旬のムロアジは魚類中でももっともうまい魚のひとつ。特に刺身は絶品である。
この文言に妙に納得したものである。
次に25cmくらいのムロアジはフライにした。
揚げたてのもあるだろう
これまた、絶品なのである。
いやー、恐れいりました
来年は、ムロアジが釣れたら
ポンポンとリリースするのではなく、
海の恵みとに感謝して持ち帰ろうと思った。
ムロアジは、時間の経過とともに急速に鮮度が落ちていくので
釣ったその日に内蔵はとりましょう。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村