行動とは違う裏腹な感情という話です。
PCのトラブルなどで電話がかかってくることがあります
人によっては電話で対応する場合もありますし、現地まで行くこともあります。
サポートを受けた女性は笑顔で

いつも来てもらってすみません、ありがとうございます~
と言います。
私も笑顔で
いえいえ、またいつでも連絡ください
と言います。
電話で説明して分かってくれる人は電話で対応しますが、手順を説明するよりも現地へ行った方が手っ取り早く終わる場合は行きますね
タスクマネージャーを起動してから説明するとなると。。
なので、「やさしいですねー」じゃないです
こちらの気持ちは、バッサリと見捨てています
この話を家庭でしたら、最低~と言われました
補足:かわいい場合は。。。
そんな最低な人間が書いている釣りブログです
さて、先日釣ったアジ、アマダイ、ガシラ、オキメバル、ウマヅラハギ、カナガシラ、レンコダイの料理編です。
[ 目次 ]
刺身4種盛り
釣った翌日、オキメバル、ガシラ、レンコダイ、アジを刺身にしました。
今回、秀逸だったのは脂がのったレンコダイ
捌いている時から、これは違うなとは思っていたのですが美味しかったですね~
尺超えアジは、期待が大きかっただけにちょっと普通でした。
翌日にもアジ刺しにしたのですが、翌日の方がうまみが出て美味しかったです。
アジって冷蔵庫に保存した場合、いつまで刺身でイケるんでしょうかねぇ
尺アジのなめろう
脂の乗った尺超えアジなら、さらに美味しいはず。
と思って今回の作りました。
過去、なめろうをつくったときは八丁味噌を使ってしまって
味濃すぎでイマイチだったので、合わせにしました。
白ご飯に合いますな~
アジフライのタルタルたっぷり
タルタルソースの具は、湯煎したニンジン、きゅうり、タマネギ
きゅうり、タマネギはみじん切りした後、しっかりと水分を取り除きます。
タルタルをたっぷりとかけていただきます
ウマヅラハギとガシラの煮つけ
今回のデカ!ウマヅラハギ
肝もおっきぃー
煮ていると脂がじんわりと浮いてきます
肝が濃厚でクリーミ~
カワハギは捌くのも簡単だから
カワハギ専門で狙いに行ってもいいくらいだな。
ガシラも安定~
アマダイの松笠揚げの予定も
1月に釣ったアマダイの時、松笠揚げがパリッふわっで美味しかったので今回も作るつもりだったのですが。。
そう、片栗粉は鱗側は付けてはいけなかったのです
左上の写真、両面に。。
あわてて調理していたので
うっかり両面に付けてしまって
揚がったときには(泣)
それでも、尺に届かずの大きさが幸いしたのか
うろこも含めて普通に美味しかったです。
今年は、もうアマダイ釣ることはなさそうなので、また来年楽しみに待ちます。
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川での
ハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが
木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村