カマスの次は、アジです。
その時の釣行はこちら↓
サイズは25cmに満たないものばかりでしたが、マアジはどのサイズでも美味しいですね。
手漕ぎボートで尺アジが連発した頃が懐かしいです~
[ 目次 ]
アジの下ごしらえ
大量のアジが釣れたときは、ゼイゴ、ウロコを取らずに30秒で捌くやり方でやっていましたが、今回は皮も味わいたかったので、刺身となめろう、にぎり寿司以外は皮つきにしましたよ。
1.ウロコとゼイゴを取る
2.頭を落として、内蔵を取る
3.腹開きにして、ヒレや中骨などを取り除く
フライなどは背開きの方が見栄えが良いけど、今回は大量だったので時短のため腹開き。
4.数日内に食べる分は、ラップして冷蔵室へ
5.食べきれない分は、薄力粉をまぶして、冷凍庫へ
アジの刺身
私自身は、尺サイズ付近の脂が乗ったものが好きですが、小ぶりなアジでも、アジ本来のウマ味は十分です
あまりに美味しかったので追加しました。
アジのなめろうを作っていく
薬味には・・
薬味ネギ
大葉
合わせ味噌
しょうが
おろしにんにく
しょうゆ
アジは、あまり細かく潰し過ぎずが良いと思います。
アジのなめろうの完成です!
「おつまみ」にもなるし、白いご飯にも~
アジの寿司をにぎっていく
小アジを半身ごと、いただくなら
にぎり寿司です。
このサイズのアジのにぎり寿司は久しぶりに作りました。
しょうがを乗せて、いただきます!
アジフライを揚げていく
最後は、アジの定番料理であるフライです。
冷凍保存しておいたアジを取り出して・・
アジを揚げていきますよ
アジフライの完成です!
サックサク!!
皮目と身のウマさは格別で、あっという間にペロリです(笑)
当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。
木曽三川の釣果情報なら↓
愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ
ランキング↓ 知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報↓
にほんブログ村