Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

天然マダイと養殖真鯛の違い。

 ランキング↓   知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



今日は、朝の07:30からテレビを付けて
08:00からはじまるテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」を見るためにスタンバイしておりましたww

 


冒頭ではなく
08:22頃からでしょうか
東京五輪を担当していたスポーツ局社員を含む10人による深夜のカラオケボックスでの飲み会で起きた事故を謝罪していました。

 

 

いち社員が番組内で謝罪するだけで済む事案では無いと思いますが、どうなんでしょう!?














 

 

 

 

ガンダム あえて言おうTシャツ ブラック サイズ:M


と総帥が申しておりました

 

 

さて、本題
前回の釣行で釣れたのは、見た目から判断すると養殖マダイでした。

 

familyfishing.hatenablog.com

 

 


今年の2月には天然マダイを釣っていました。


そこで今回の記事では、タイトルの件と釣った養殖マダイほかの料理についてです。

[ 目次 ]

 

 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 天然と養殖の3つの見分け方

 


見分け方を表にしてみました。



天然マダイと養殖マダイの違い




3つありましたが、尾びれと色で分かりますね。

 


過去に釣ったマダイの写真を載せてみます。


前回の養殖マダイ
尾びれがキレイな三角ではありません。

養殖マダイ


これは以前、矢口浦で釣った養殖真鯛です
色が黒づんでいます(´゚ω゚`)
(やっぱりピンク色がいいですよねぇ)

黒づんだ養殖真鯛




こちらは今年の2月に五ケ所湾沖で釣った天然マダイです。

尾びれがしっかりと尖っていて、色も鮮やか
そして、鼻をよく見ると2つ穴があいています~

天然マダイの色





こちらは尾鷲沖で釣った天然マダイです。
やはり綺麗なピンク赤色で尾びれが尖っています。



天然マダイ

美しいものが、嫌いな人がいるのかしら





 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain マダイの刺身

 

 

 

マダイの半身はお刺身にしていただきました。


お刺身にすると、完全に天然か養殖かの見分けはつきません。

養殖真鯛の刺身



天然ものより、脂が乗っていて美味しいと感じましたよ。




 

 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain マダイのポワレ

 うちの家族は、最近ポワレがお気に入り。


切り身にして骨を抜き、粗塩を軽くふっておきます。

真鯛の切り身



皮目から焼いていきますよー

真鯛のポワレを作る


今回もバターしょうゆソースです。


マダイのポワレの完成です!

マダイのポワレ



 

f:id:familyfishing:20150220194804g:plain 各種フライ

 

 前回の釣行でおそるおそる持ち帰ってきたお魚
その名も「イトフエフキ


とりあえず、今回はフライにしました。
皮が比較的しっかりしており、揚げたてなら美味しくいただけます。

ただし、冷めると気になるので皮はとった方が良いと感じました。

イトフエフキのフライ




イトフエフキ、ガシラ、オオモンハタのフライです~

各種フライ



 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村