Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

木曽川でハゼやテナガエビ釣り、季節によって知多半島、尾鷲、敦賀・小浜方面へ遠征します。

思い込み改訂(笑)春のアオリイカはウマい!!


先週は、日本ダービー(G1)でした。
私の本命タスティエーラはD.レーンの完璧な騎乗も手伝って見事に1着

ゴールした時は、ゴール板の画面角度により①べラジオオペラにヤラれたーと思っていたところ、確定した着順には3着のところに⑪ハーツコンチェルト(v^ー°)



なんとか3連複と

2023年の日本ダービーの3連複の的中馬券






3連単をゲット!

2023年の日本ダービーの3連単の的中馬券





今年3本目の万馬券です。


ちなみに勢いに乗って目黒記念(G2)をやってみたところ、ワイドのみのほぼ元返し。

 

2023年の目黒記念のワイドの的中馬券




今週末は安田記念(G1)に空前絶後の好メンバーが集まりました。
もう、どっからでも買えるし、どの馬が来てもおかしくありません。
私の本命馬は、netkeiba予想オッズでは17番人気です(笑)
楽しみでたまりません。

 

さて、本題


前回の釣行で釣った親アオリをいろいろな料理で食べ尽くしました。

その釣行記事はこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 


[ 目次 ]

 



 

アオリイカの刺身

 

 

 

わたしの記憶が正しければ春のアオリイカを食べるのは、これが2回目である。

秋のアオリイカは、内側の皮はキッチンペーパーで適当に取り
外側?は包丁で格子切りにしていました。




試しに一部分だけ同じようにやったところ、大きいだけに皮が気になるんですよね。

そこで、Youtubeを見ながら皮を引きました。


キロアップのアオリイカ




しょうゆが染み込むように切れ目を入れ、
肉厚なアオリイカの刺身の完成です!


肉厚なアオリイカの刺身



 

めちゃくちゃ、柔らかくて!あま~~~い(^^)

 

今まで食べたどんなイカよりも美味しいと思いましたね。

 

最高です!

 

 

 

アオリイカの月見丼

 

 


これだけ、生がおいしいとなると
月見どんぶりを作ってみたくなりました。

イカの月見丼用にイカを切っていく





ネギと海苔を添えて
アオリイカの月見丼の完成です。


アオリイカの月見丼




しょうゆをかけても、全てが甘みに変わるという。。

 

 

 

アオリイカのにぎり寿司

 

 

次は、お寿司です。

生を生姜しょうゆで

炙ったものはポン酢でいただきました。


アオリイカのにぎり寿司



 

いやぁ、春アオリおいしいですね。


今までは、コロッケやトンカツサイズが一番美味しいなぁと思っていたんですけど
親アオリの方がはるかに美味しいです。


しかも、このあと登場するエンペラがまた、最高なんです。

 

 

エンペラの刺身

 

 

 


エンペラは当初、そら豆と一緒に串刺しにして焼いて食べるつもりだったのです。。


まな板に一面のおっきいエンペラ

親のアオリイカのエンペラは、まな板の乗せるとおおきい





堅い部分をそぎ落として、0.01mmくらいのうす皮を慎重にはがしていきます。



イカのエンペラの薄い皮をはがしていく






うす皮を慎重にはがしていきます
(なんで2回言ったw)



CATSelect コンドーム 0.01 サガミ お試し1個付 下着セット スクール水着 極小 下乳 過激 s6 青 M


で、ビールが横にあったなら笑

 

アオリのエンペラがコリコリ食感





ちょっと”おつまみ”にと切って
口に運んだところ・・


イカのエンペラをネギとミョウガと一緒に食べる





コリコリ食感と甘みで
キタ━━━━━━!!




コレ!めちゃくちゃウマい!!

 

メニュー変更で串焼き →→→ 刺身

 

ミョウガと相性抜群だったので追加する。

薬味と言えばミョウガ






エンペラの刺身の完成です!

 

 

アオリイカのエンペラの刺身





これは、止まらん笑

 

今回8種類のイカ料理を作った中で、これが一番の衝撃でした!

 

 

 

 

アオリイカの天ぷら

 

 


イカの天ぷらって、油がはねるので苦手なんですけど、肉厚アオリの天ぷらがどうしても食べたくて作りました。


イカの天ぷらは油がはねる





まぁ、天ぷらは熱いうちに食べると何でもおいしい~

アオリイカの天ぷら



 

 

アオリとエビときのこのアヒージョ

 

 

近所のスーパーで半額のブラックタイガーがあったので、アヒージョに。


キノコは、マッシュルームとエノキ茸

アオリイカとブラックタイガー、マッシュルームでアヒージョ




 

我が家の定番料理なので、驚きはないけど普通においしかった。

アオリイカとエビのアヒージョ





 

イカゲソ焼きそば

 

 


ゲソとエンペラを使って、イカゲソ焼きそば

焼きソバの野菜はしっかり炒めるタイプ、それとも




市販のマルちゃんの焼きそばで作りました。


ヤキソバのために野菜を炒めていく





安定のお味です。


アオリイカのゲソを使ってイカ焼きそば




もちろんビールと供に。

 

 

イカキムチ

 

 


最後は、イカキムチ


切ったイカとキムチを和えるだけ


こちらもビールと供に~~~

アオリイカとキムチでイカキムチ




 

春アオリ、おいしかったなぁーーー


もう1回行けるかどうか。

 





にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

釣ったキス、マゴチ、カレイを喰らう。

 

前回の釣行で釣ったお魚をおいしくいただきました^^

前回の釣りはこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 

 

[ 目次 ]

 

 

キスのカルパッチョ

 

 

 

皆さんは、キスやハゼを釣ったとき
都度、血抜きしますか?
私はしません。


アジなどの青物系、尺を超える魚の場合は
血抜きして〆ますけどね。



カルパッチョ用のキスを捌いていると、個体によっては身が赤っぽいものがあります。
やはり、これは血がまわったってことでしょうかね。。

キスをカルパッチョ用に捌いていく






カルパッチョソースは、オリーブオイルをベースに酸味を効かせたものにしました。


シロギスのカルパッチョの出来上がりです!

キスのカルパッチョ




 

キスの天ぷら

 

 

 

キスの捌きも、ソコソコ馴れてきました。
個体が大きくないので、なかなか面倒です笑

キスの天ぷら用の仕込み




背開きと腹開きだと、
腹開きの方が楽だけど、
見栄えを重視して背開きにしております。


キスの天ぷら用には背開き




キスの天ぷらの完成です。

シロギスの天ぷら




天ぷらは、揚げたてが一番!!

ビールと共に~

 

キスのお寿司

 

 

今回は、キスのにぎり寿司も作ってみました。

右側は炙りました。


キスのにぎり寿司




ほのかな甘みを感じて、なかなかおいしいです。

 

カレイの煮つけ

 

 

カレイは釣ってから3日後に煮つけにしました。

釣ってきた当日は、表面のヌメリとウロコ、内臓をとって
キッチンペーパーにくるんでラップして冷蔵庫保管します。

カレイを冷蔵庫で寝かせる




表面には×で
裏面は川のように
それぞれ切れ込みを入れておきます。

カレイの煮つけ用に切れ込みを入れる
裏側_カレイの煮つけ用に切れ込みを入れる




市販のおつゆに少し甘めに仕上げたいのでザラメを入れます。

煮つけの汁は甘くするためにザラメを入れました




カレイの煮つけの完成です!!


カレイの煮つけの完成です_インスタ映え




白ご飯に抜群の相性です~

 

マゴチのポワレ

 

 

マゴチは、ポワレしました。

マゴチは、塩コショウしておきます。

マゴチのポワレの仕込み




おおきなタマネギの甘さを引き出すようにじっくり焼いていきます。
途中、白ワインを入れます。

マゴチのポワレ用にタマネギを焼いていく




マゴチは、皮目をパリっとしたいのでオリーブオイルをかけながら焼き上げていきます。


ソースは、バターしょうゆにしました。

 

実は初めてかな!?
マゴチを食べたの

マゴチのポワレ



 

マゴチもおいしいね。

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

まるごとカサゴの唐揚げ(骨まで)


たまにYoutubeで見かけるカサゴの唐揚げ




www.youtube.com



以前、1回やってみたことあるけど
骨までザックザクというわけには、いかなかった。
血合い骨のゴツゴツ感が残る感じ( ̄▽ ̄;) 


そこで、今回アヤメカサゴで挑戦みました。


唐揚げ用にアヤメカサゴ




下ごしらえとして
ウロコ、エラ、内臓は処理しておきます。
背中側の火が通りやすいように切れ込みを入れます。



①お塩と黒コショウを適量振ります。
②片栗粉をまんべんなく薄く塗る
③揚げていく

カサゴの唐揚げ用に片栗粉をふる





③の揚げていくは、
今回1度揚げと2度揚げを実施しました。

 

 

 


小ぶりなものは、1度揚げ

カサゴを揚げていく




そして、少しだけ型の良いものは2度揚げ

 

アヤメカサゴを揚げていく





アヤメカサゴの唐揚げの完成です!

 

カサゴの唐揚げ_骨まで





1度揚げも2度揚げも
今回はうまくいきました!



ヒレはサックサク
身はふわ、そして骨はバリボリという具合で
ビールのおつまみにもピッタリです。


 





 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

弾力がたまりません^^


先日の根魚五目狙いで釣ったお魚を美味しくいただきました。


その時の釣行はこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 




[ 目次 ]

 

 

アヤメカサゴのアクアパッツア

 

 

 


アヤメカサゴは、あらかじめオリーブオイルで皮目をパリっと焼いておきます。

焼いてから作るアクアパッツア





調味料はアサリ、塩、コショウ
これだけです。

アサリが抜群の働きをします。

アサリが抜群の働きをするアクアパッツア




フレッシュトマトを入れて、仕上げに三つ葉を添えるだけ。


アヤメカサゴのアクアパッツア





濃厚なスープがアヤメに絡んで、旨味たっぷりです~^^

 

 

アヤメカサゴの姿造り

 

 

アヤメカサゴは成長しても、25cmくらいの個体です。

そのため、脂乗りは無く甘みや旨味は少ないお魚ですが、そのアッサリが良い人にはよい。

柑橘系を垂らしてみたり
ポン酢を使ってみたり
ワサビ醤油でいただいたり
ラジバンダリ~

アヤメカサゴの刺身




味変しながら、ペロリです!


(右側の刺身は、ウッカリカサゴです)



 

アヤメの塩焼き

 

 

お皿に盛り付けるときに、上面になる側に塩を振ります。
(両面に振ると、水分と一緒になり塩辛くなってしまいます)

アヤメカサゴの塩焼きの下ごしらえ




ヒレは焦げつくので塩を塗り付けるようにします。

アヤメカサゴをグリルで塩焼き





そのお魚本来の味を確かめるには、塩焼きが一番ですね。


アヤメカサゴの塩焼き



 

 

アヤメのフライ

 

 

大量のアヤメをフライにしました。


ビールに合いますな~

大量のアヤメカサゴ



アヤメカサゴのフライ






 

アヤメカサゴのこと、アヤメって言うな笑

 


www.youtube.com

 

オニカサゴの刺身

 

 

オニカサゴの刺身、一見すると水っぽく写るかも知れませんが、コレ表現すると艶やかなんです。



粗塩をひと振りして、20分ほど置いておくと、余分が水分が抜けて程よい感じに仕上がります。

オニカサゴの下ごしらえ





ほのかな甘みに弾力があり、至極の味です!


鬼カサゴの刺身



 

 

オニカサゴの酒蒸し

 

 

 

オニカサゴと言えば、酒蒸しですね。



肉厚のふわっふわ♡

鬼カサゴの酒蒸し



やさしい味が体に染みる~




 

ガシラの姿造り

 

 

 

大物ではない青物は釣った当日から2日後くらいまでに刺身で食べる必要がありそうだけど、根魚は寝かすことができます。

ガシラを寝かす




寝かしても弾力は、ほぼそのままですし
甘みや旨味は増すように感じます。


ガシラの姿造り



 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

キスのカルパッチョ

私の今期のキス釣りも残すところ、あと2回の予定です。


前回の釣行はこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 


シロギスって美味しいけど、私自身の料理のレシピが限られてしまっています。

刺身
天ぷら
唐揚げ
カルパッチョ

サイズも25cm以上が釣れると塩焼きなんか良さそうですね。


今回は、カルパッチョ天ぷらにしました。


カルパッチョソースも毎回少しずつ味変していますが、今回はなかなか決まったので載せておきましょう。

 

 

 

 

 


★カルパッチョソース

・オリーブオイル 大さじ 2
・レモン絞り汁 大さじ 2
・しょうゆ 大さじ 1/2
・にんにくチューブ おこのみ 5mm四方
・粗挽きコショウ 適量
・岩塩 適量


添え野菜は、パプリカと三つ葉


シロギスのカルパッチョの完成です!

キスのカルパッチョ







こちらはキス料理の定番の天ぷら

キスの天ぷら



 

どちらも美味しくいただきました。

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ウッカリカサゴにアニサキスはいるのか?と「お魚料理」

先日、釣ったウッカリカサゴ、アマダイ、カナガシラ、レンコダイ他を料理して美味しくいただきました。


毎回お魚を調理するときは、アニサキスの存在を確認しながら捌いております。


これまでの私の認識では、日本海側で釣った魚については、アニサキスの心配は無く、念のためサワラ、サバ、アジなどの青物は確認していました。


しかし、昨年のYahooニュースで富山湾で釣れたウスメバル(オキメバル)を刺身で食べた人がアニサキス症にかかったという情報がありました。


それからは、根魚であっても内蔵や身を注視しながら捌いております。

最近では、アニサキスクリーンチェッカーなるものもあります。

魚のアニサキスをチェックする

(WEB出典:アニサキスクリーンチェッカー)







目視では絶対安心とはいきませんので、ブラックライトを活用する手もあります。



 

 

 


[ 目次 ]

 

 

 

ウッカリカサゴの姿造り

 

 

 


ウッカリカサゴは、今回3日間寝かせました。

ウッカリカサゴをキッチンペーパーに包み3日寝かせる
ウッカリカサゴを3日寝かせる




根魚特有の弾力感が良いです。


ウッカリカサゴの切り身




皮目を炙ったものと刺身を用意しました。


ウッカリカサゴの姿造りの完成です!

ウッカリカサゴの姿造り





 

ウッカリカサゴは、あまり甘みや旨味が無い魚ですが、荒塩を少しふって
3日寝かせたことで甘みが増した感じがしましたよ

 

 

ウッカリカサゴのしゃぶしゃぶ

 

 

 

今回、ウッカリは良型が3匹釣れました。



刺身で使ったウッカリのアラを使って、ダシを取ります。

ウッカリカサゴのアラを使って出汁を作る


一度、湯煎して血合いや残ったウロコを取り除きます。


鍋に移して、丁寧にアク取りをしていきます

根魚のナベは丁寧にアク取りをしていく



 

皮目を残して、そぎ切りにした身をしゃぶしゃぶしていきます。
もちろん生でも食べれるので、お好みの湯通しでいただけます。

ウッカリカサゴのしゃぶしゃぶ







しゃぶしゃぶは、毎回あっという間になくなります。

ウッカリカサゴのしゃぶしゃぶはポン酢を少しつけて






でっかい頬肉もウマい~

ウッカリカサゴの頬肉




 

 

ウッカリカサゴの煮付け

 

 

根魚は煮付けとの相性がバツグン


少し甘めのタレで煮付けていきます。

ウッカリカサゴの煮付け




弾力のある身がホロっと取れて、食べやすいです~

 

アマダイ料理

 

 

今回、釣れたアマダイは小ぶりなものが多かったので
カルパッチョと松笠揚げにしました。

カルパッチョソースは次のとおり
・オリーブオイル 大さ 2
・しょうゆ 大さじ 1/2
・レモン汁 大さじ 2
・にんにくチューブ 小さじ 1/2
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量

 

アマダイのカルパッチョ





甘鯛を切って、ソースをかけるだけなので簡単でおいしい~





続いて、松笠揚げ


アマダイを揚げていく





ちょっと水分が残っていたためか、松笠の開きがイマイチでしたが味はおいしかった(^^)

アマダイの松笠揚げ



 

カナガシラとレンコダイの刺身

 

 


カナガシラとかホウボウって身がもっちりしていますよね。

カナガシラの切り身




カナガシラは大きさの割には、歩留まりが小さくて、刺身もあまりとれなかったのでレンコダイを+しました(笑)

カナガシラとレンコダイの刺身





どちらも美味!!

 

レンコダイの塩焼きと各種フライ

 

 


魚本来の食味をあじわうには塩焼きが最適なり

レンコダイ





焼く前にヒレに塩を塗り付けるようにしておきます。

 

レンコダイの塩焼き




ビール片手に焼きながら、つまみながら、ながらがわ~

 

もうすぐサツキマスの季節ですな

 


最後は、ガシラとレンコダイのフライです。


レンコダイとガシラのフライ






今回も海の恵みを堪能しました。

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

50cm弱の天然真鯛と言ったら。。

 

年が明けたと思ったら、もう”きさらぎ”です。

1年経つのが早いはずです。

 

あと2ケ月もすると新入社員の季節ですよねぇ
もう待ちきれません笑

 

 

 

先日の釣行で釣ったマダイ、イサキ、サバほかを美味しくいただきました!


その時の釣行記事はこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 


[ 目次 ]

 

 

天然真鯛の刺身

 

 

 

マダイは、個体が大き過ぎると大味になると言われています。


まぁそんなおっきなマダイを釣ったことが無いので食べたことは無いのだが。


今回のは50cmに満たない、言わゆる食べ頃サイズ


3枚卸しにしたときも天然マダイらしく
綺麗な身をしておりました。
3日冷蔵庫で寝かせて半身を刺身に~~~


50cm弱の天然マダイの刺身





マダイってよく宿や居酒屋の刺身の定番なので、あえてマダイを狙って釣るということは無いけど、食べると美味しいですねぇ



弾力とほのかな甘みで箸がとまりません!

 

 

マダイのポワレ

 

 

 

酒蒸しと迷ってポワレにしました。


オリーブオイルをかけながら、皮目をパリっと焼き上げるのがポイントですよ

魚のポワレは皮目をパリッと焼くことがポイント





ソースはいつものバターしょうゆ


天然マダイのポワレ





夕食の確実な一品です

 

マダイのアラ煮

 

 

マダイのアラを使って煮付けにしました。


マダイのアラの煮付け





少し砂糖が多すぎたのか、甘めになってしまいました笑



マダイのアラ煮





子供は、好きな味かな

 

 

 

イサキの刺身

 

 

イサキは、この刺身と塩焼きでいただきました。

梅雨時のメタボな個体とは違い、30cmほどのもの


イサキの刺身






しかし、イサキはこのくらいでも脂がのっている!美味!

 

 

イサキの塩焼き

 

 


塩をパラパラっとふって
ヒレに塩を塗り付けて焼いていきます~

イサキの塩焼きを焼いていく




ビールやお酒の
お供に最高ですな


イサギの塩焼き



 

サバの西京焼きとフライ

 

 


最後はサバ


まずは西京漬けをつくっていきます。


今回は、西京味噌と料理酒、みりんの割合を変更して
味噌を塗り付けるようにしました。

 

サバの西京漬け




ジップロックに入れて冷蔵庫で2日寝かせたもの
そして、その後冷凍したものをつくりました。

西京漬けはジップロックにいれて冷蔵庫で寝かせる



 


盛りつけ写真より、この焼きシーンの方が良さげなのでこちらをチョイス

マサバの西京焼き



 


焦げ付きに注意しながら焼いていきましょう~

 

サバとキンムロアジでフライをつくりました。


サバとアジのフライ





ビールがすすむっ

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

足は速いけど、絶品な金色(こんじき)に輝くアジ。


先日の釣行で偶然釣れたお魚


 

familyfishing.hatenablog.com

 




その名も
キンムロアジ



しかもサイズが50にせまる大きさということで丸々と太っていて美味そう~笑

 





見よこの厚み



肉厚なキンムロアジ





そして、この輝き

 

金色に輝くキンムロアジ





ま・さ・に

金色に輝くに相応しいネーミングだ


噂によるとアジ系で一番おいしいと言われるシマアジを超えるらしい。




早速、お刺身でいただきます!


キンムロアジの切り身



 

ブリほどのクドさが無く、ほど良い脂乗り
そして、弾力があって・・


キンムロアジの刺身






なるほど


納得の舌触りと旨味です!!

 

もう半身は、塩焼きと思っていましたが
こうなると
なめろう」を作ってみたくなりますな笑


キンムロアジのなめろうの下ごしらえ





【 材料 】
・大葉
・薬味ネギ
・合わせ味噌(無添加)
・しょうが
・おろしにんにく
・しょうゆ



なめろうの薬味





なめろうの完成~


キンムロアジのなめろう




ビールは進むし
白ごはんのお供にも抜群のノリ味を発揮します!!




これで一夜干しとかアジフライとかも作ってみたくなりましたよ。

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ウロコを食べる!

 


2022年の最後の記事になります。


釣り納めで釣ってきたシロアマダイ、カンパチの子のシオ、イトヨリダイを8種類の料理で美味しくいただきました。


[ 目次 ]

 

 

シロアマダイの姿造りとイトヨリダイの刺身

 

 

 

40cm弱のシロアマダイは、半身を刺身
もう半身を松笠揚げにしました。


シロアマダイの姿造りと左下はイトヨリダイの刺身です!


シロアマダイの姿造りとイトヨリダイの刺身




 

シロアマダイは、甘みがあってめちゃくちゃウマい!


イトヨリダイもそぎ切りしているときは、若干の臭みを感じていましたが、
いざ口に入れると程良い食感と脂乗りがあって美味しい~

 

 

 

シロアマダイの松笠揚げ

 

 

シロアマダイの半身を贅沢に松笠揚げにしましたよ。

アマダイのウロコを食べる




身側だけに片栗粉を付けます。
そして、うろこ側は水分をなるだけ拭き取ります。


シロアマダイの松笠揚げの完成ですっ

シロアマダイの松笠揚げ



 


ウロコがパリッパリッに仕上がっており、身がふわふわっでいくつもイケる感じ


シロアマダイのアラ汁

 

 

姿造りにしたシロアマダイのアラを使って
みそ汁を作りました。

アマダイのアラを使ってみそ汁を作る




丁寧に丁寧にアク取りをしていきます。


シロアマダイのアクを取っていく



 

お味噌は、ダシ入りは厳禁です。
(ブログ上に何度も書いていますけど、また書きますよ)

 

外出先から帰宅した妻が一言いいました。
「なんか、甘い匂いがする~」


そうなんです。
アマダイという名のとおり
身も甘いけど、匂いもあま~~~い


シロアマダイのアラ汁





良いダシで出ていて、上品な味のかつ、甘みがあるという。。


過去最高のものができました!

 

 

イトヨリダイのポワレ

 

 

どうですか、肉厚なこのイトヨリダイ

肉厚なイトヨリダイ




ウロコを取っていって、目を凝らすと
「分かりますか?」
糸をよった感じの模様に見えますね。

イトヨリダイのウロコをとった姿がいとより




焼いていくときは、丁寧に油をかけながら
皮目をパリッと焼いていきます。

イトヨリダイの皮目をパリっと焼いていく




今回の添え野菜も、定番のエリンギとパプリカ

エリンギは、ポワレの時も焼肉も外せません笑

ポワレにエリンギとパプリカは欠かせません



 


イトヨリダイのポワレの完成です。

 

イトヨリダイのポワレ



 

 

カンパチの刺身

 

 


カンパチは
1日寝かせたものを刺身
3日寝かせたものをカンパチとサーモンの2色丼と竜田揚げ
5日寝かせたものを漬け丼にしました。


青物系は釣ってきた、その日のうちに内蔵、エラ、うろこを完全に取り除いておくことが大事です。

カンパチの半身




カンパチの刺身です~

カンパチの刺身



 

ブリが苦手が人でも、このカンパチのあっさりとした脂は食べることができるみたいです。

 

 

 

カンパチとサーモンの2色丼

 

 

 

正月用に買ったサーモンのブロックがありましたので解凍して~

サーモンの刺身



 

カンパチとサーモンの2色丼!

カンパチとサーモンの2色丼



 

 

カンパチの漬け丼

 

 

漬け汁は、しょうゆ・お酒・みりんにしました。

カンパチの漬け




もうちょっと漬け時間を延長しても
良かった感じがするけど、しょうゆで調整できますからね。


カンパチの漬け丼



 

ペロリです^^

 

 

カンパチの竜田揚げ

 

 


刺身にして余った部分は竜田揚げにしました。
イトヨリダイも一部揚げることに。

カンパチの竜田揚げ



 

 


これはビール、ハイボールが進みます~^^

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

ボジョレとシロアマダイ料理。


少し前の話です~
2022年のボジョレー・ヌーヴォーの解禁日は11/17(木)でした。
我が家も早速手に入れました。

2022年のボージョレー・ヌーヴォーを早速飲み干す




赤ワインと魚料理ってなかなか合わせにくいのですが、今回の中ではポワレのみでしょうかね。

 

 

釣ったシロアマダイ、イトヨリダイ、アヤメカサゴを美味しくいただきました。


[ 目次 ]

 




 

シロアマダイの刺身と炙り

 

 

 


姿造りにしようと思ったのですが、思いのほか頭が大きかったので諦めました。
50cm弱のシロアマダイは、おそらく市場価格15,000円くらいでしょうかΣ(゚ω゚ノ)ノ


釣った当日は、内蔵とウロコを取ったのみ。

シロアマダイを冷蔵庫で寝かせる




その後、2日間冷蔵庫に寝かせました。

シロアマダイは捌くときも感じましたが、アカアマダイほど水分も多くなく捌きやすく刺身にも向いていると思いました。
アカアマダイなんかは昆布〆したりしますよね。




しっとりと仕上がりました。

寝かせたシロアマダイを刺身と炙りにする




半身を刺身と炙りにしていきます。


シロアマダイの刺身と炙り




ひと口、口にいれた瞬間
その高級魚と言われる理由がわかりました。


とてもしっとりとした身でほのかに弾力があり
甘みがすごくあります。
脂は当然あるのですが、ブリのようなクドさは無く次から次へと体が欲しがります笑

 

キジハタに肩を並べるくらいの強烈な印象を受けました!!


またゼッタイ釣りたい魚種になりました。

 

 

シロアマダイのポワレ

 

 

 


半身は3頭分にて、ポワレにしました。

 

オリーブオイルをかけながら、焼いていきますよ。

オリーブオイルをかけながら、ポワレを仕上げていきます




ポワレは皮目をパリッと焼くところがポイントです。

シロアマダイの皮目をパリッと焼く




添え野菜は、パプリカと我が家の定番のエリンギ

 


シロアマダイのポワレの完成です!

シロアマダイのポワレ




 

ボージョレー・ヌーヴォーとポワレはたまらんねぇ

 

 

シロアマダイのあら汁

 

 


お鍋のダシにしても良かったのですが、今回はあら汁にしました。

シロアマダイのアラ




丁寧に丁寧にアク抜きをして仕上げていきます。

 

シロアマダイのアラ汁




アマダイの上品なダシが出て絶品です~


 

イトヨリダイの塩焼き

 

 

今回釣れたものは、小ぶりなイトヨリダイ



刺身ではアマダイに敵いませんので、塩焼きにしました。

イトヨリダイの塩焼き



 

このサイズでも、塩焼きとしては過去で指5本に入るウマさでした。


イトヨリダイの塩焼き




イトヨリのおすすめは塩焼き確定ですっ

 

 

各種フライ

 

 

小ぶりなシロアマダイ、イトヨリダイ、アヤメカサゴを使ってフライにしました。

イトヨリとアマダイとアヤメカサゴのフライ




粗塩と胡椒をふって味を調えます。

白身フライ




秋味がどんどん進みます!!

 

 

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

アオリイカ三昧

 

釣ったアオリイカを美味しくいただきました。


 

familyfishing.hatenablog.com

 



魚やイカを釣ってくると、
まずは、鮮度が良いうちに
そして、釣り人の特権ということで
ナマ(刺身)で食します。


その後は、冷凍したアオリイカを
食べたい時に、食べたい分(量)だけ、料理しています。


冷凍しても、永遠に食べることが出来るわけではなく
魚だと3ケ月以内
イカだと1年以内を目安に消費することをおすすめします。


[ 目次 ]

 

 

 

イカゲソ焼きそば

 

 

 

マルちゃんの3連焼きそばとアオリイカのゲソ、エンペラを使って、イカゲソ焼きそばを作ります。野菜もふんだんに使いますよ。

アオリイカのゲソやエンペラを使って、イカ焼きそば







休日のランチにも、
そして、お弁当にも使えるのでヤキソバは、とっても重宝しますね。

イカ焼きそば





 

 

イカとトマトのにんにくパスタ

 

 


麺がつづきます。

参考にしたレシピはこちら↓
https://cookpad.com/recipe/1714674


お店で食べるペスカトーレに入っているイカと比べて、釣ったアオリイカは、とても柔らかいので最初違和感?を覚えますが、トマトの酸味も効いて、コレはこれで美味しくいただけます。


イカとトマトのパスタ




 

 

イカ墨パスタ

 

 

イカスミパスタは作る度に、いつも反省する点が多いけど、今回も味はイマイチでしたね。


なかなか難しいものです。

アオリイカのイカスミパスタ





お店で食べるイカスミパスタは、コウイカやスルメイカが多いのかしら!?

 

 

刺身

 

 

アオリイカの薄皮をキッチンペーパーで丁寧に取ったつもりでも、残ってしまう場合があります。

今回もフグのてっさ風に薄切りにしました。

アオリイカの刺身






 

イカとエビのアヒージョ

 

 

最初は、イカとタコのアヒージョにと思っていましたが、思いのほかタコが高かったので、視界に入ってきた半額のブラックタイガーにしましたww

ニンニクをたっぷり入れる!さらに追加!

にんにくを炒める





エリンギは外せません。

エリンギをたっぷりと入れてアヒージョ





エリンギって、BBQの時にもそうですが、
焼きモノ料理には、結構入れます。

イカとエビのアヒージョの完成です~

イカとアオリイカのアヒージョ





 

 

イカのバターしょうゆ焼き

 

 

 

冷凍しておいたイカとゲソを使って、バターしょうゆ焼き


イカのバターしょうゆ焼き





コレとビールの組み合わせは最高!!

 

 

イカキムチ

 

 

キムチは、当然市販のキムチを使ってますけど銘柄によって、やはり相性があります。

酸味が強すぎるものはダメとか
甘めのものもダメとかね。


私は、こくうまキムチとの組みあわせが○です。
(えびが入っていないヤツですよw)


アオリイカでイカキムチ





他に試した組みあわせは、
・ご飯がススム
・吉野家キムチ
・宋家キムチ
・牛角キムチ

 

 

 

イカカレー

 

 

CoCo壱行くと、3割くらいでイカのトッピングをオーダーします。


あれは、揚げてあるやつだけど、今回のアオリイカは、湯煎したモノを入れております。


イカも輪切りにすると、一部に内蔵が残ってたりしません?
なので、一度湯煎して、この工程で取り除きます。

アオリイカでイカカレー



次回の釣行は、アオリイカ狙いのエギングです。


 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

爆食!秋のアオリイカ。


先日の釣行で釣ったアオリイカをいろんな料理でいただきました。







その時の釣行はこちら↓

 

familyfishing.hatenablog.com

 



[ 目次 ]

 

 

アオリイカのにぎり寿司

 

 

 

私はコロッケ~トンカツサイズのアオリイカが柔らかくて好きですねぇ


しょうがとネギをのせていただきますよ。

アオリイカのにぎり寿司




生姜がアオリイカの甘みを引き立ててくれます。

 

 

アオリイカの刺身

 

アオリイカにも身の表面に薄皮がありますので、キッチンペーパーなどで
丁寧に取り除きます。


ねっとり感と甘み十分です。


アオリイカの刺身






釣りを始めて7年弱、今なら
ヤリイカ、ケンサキイカ、アオリイカを刺身で出されても
違いが分かるような気がします。

 

 

アオリイカの刺身(てっさ風)

 

こちらもアオリイカの刺身に違いは無いんですけど、フグのてっさ風に、超薄切りにしてみました。

両面の薄皮をキッチリと引く感じです。

アオリイカの刺身だけど超薄造り







福原遥ばりに透明感が半端ないです





てっさのように3、4枚
箸ですくってお口へ運び入れます。




たまらん!ペロリです!!

 

 

イカ焼きそば

 

 

 

イカと言ったら、焼きソバは外せません。

ゲソとエンペラの部分を使いました。


野菜はピーマン、人参、タマネギ。


イカ焼きそば





マルちゃん焼きそばは、安定のソース味☆☆☆

 

 

 

 

アオリイカのマリネ

 

蒸し暑い日には、甘酸っぱいものが欲しくなります。




食欲が無い日にもサッパリしてオススメです。

アオリイカのマリネ







 

 

 

イカキムチ

 

アオリイカ自体が甘いので、辛いものと共演させたくて・・



塩分の摂りすぎ注意ということで、ここ最近キムチからは遠ざかっていましたけど
アオリイカと来たらイカキムチですな

アオリイカでイカキムチ



 

 

ゲソと里芋の煮物

 

里芋が山のように家にあります。


さといもを使った料理で一番好きなのは、豚汁ですけど
2番目はこのイカと里芋の煮つけですかね


アオリイカと里芋の煮物



 

 

 

 

イカ月見丼

 

白ごはんの上に・・
きみを乗せて
アオリを乗せて
刻み海苔を散りばめて
刻み大葉をパラパラと


アオリイカの月見丼の完成です~


アオリイカでイカ月見丼



 

 

 

ゲソとエンペラのバターしょうゆ焼き

秋ですねぇ

秋と言えば、秋味


そして、イカのバターしょうゆ焼き♡


アオリイカのバターしょうゆ焼き


ピリ辛マヨも○

 

 

当ブログでは、愛知県と三重県の県境を流れる木曽川でのハゼやテナガエビの釣りブログを記事にしておりますが、木曽川ではその他にシーバスやクロダイなども釣れます。

木曽三川の釣果情報なら

愛知県・岬釣具店・釣具・活餌・手作り用品・オリジナルロッド・手作り竿・ハゼ・セイゴ・ウナギ・手長エビ

ランキング↓    知多半島や名古屋港、師崎漁港、豊浜釣り桟橋の釣果情報
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村